暑さも落ち着いてきた感じでしょうか?
いえいえ、油断大敵。何せ、ふらりと外を歩くだけでも厳しいですからね。
そんな過酷な環境ですが、どうにか植物も頑張っておりますよ。
そんなわけで、まずはこちら。
●種から育成している苺
といっても、まだまだ小さいのが現状。
これ以外にも多少苗がありますが、これよりもっと小さい状態です。
ワイルドストロベリーに慣れてるせいか。成長自体がかなりゆっくりペース。
無事、上手くいけば幸いですね。
●アシタバ
此方はアシタバになります。
といってもタダノではなく、「ひゅうが土」100%のアシタバ。
要はジャリのみの育成です。意味合い的には水耕栽培。
勿論、液肥などによる栄養も入れていますが、管理が少々厄介。
なんでこんな変なことをしているのか?
勿論、面白そうだからですよ!()
とはいえ、色々と管理面で不安定なのは否めず。
土に植えているアシタバがすこぶる元気なだけに、反省しきり(ーー;)
上手く大きくなって欲しいです。