というわけで、北海道・余市蒸留所に行ってきました。
今でいうと、ドラマ・マッサンの題材となった竹鶴政孝氏が作った蒸留所、というと分り易いかもしれません。
ウイスキーにはまって、とうとう蒸留所にまで顔を出す始末。
やはり、一度は行ってみたいものですからね。
北海道の空港から外に出て初めての感想は「涼しい!」
いや、本当に涼しかったです。うん、関東は暑いんだ・・・むしむしするぜよorz
余市蒸留所に赴いたのは、到着2日目。
余裕をもって動きたかったのもあり、早めに向かいました。
また、現地ではツアーガイドを予約していました。どうせなら、こういう方がいいですからね。
※クリックすると大きくなります
内部マップ。施設はかなり広め。
ポットスチル。見ての通り、しめ縄が施されています。
こういうのはニッカだけでしょうね。
残念だったのは、余市蒸留所の特徴である石炭入れが見れなかったこと。
また、現在はブルーシートが張られており、工事中のようでした。
ううん、色々とタイミングが悪かった。
奥の方にはピカピカのポットスチルが。
新品の銅の色が眩しい。これから美味しいものを作っていくんですね。
蒸留所内は自然豊か。
散策にもってこいな雰囲気です。
いくつか回ったあとに、ツアーの最後はこの試飲会場に到着します。
無料試飲に出てきたのは「アップルワイン」、「竹鶴ピュアモルト」、「スーパーニッカ」の三種類。
アルコールがダメな方は、リンゴジュースがあるので大丈夫。
個人的な感覚としては、ミードみたいなアップルワインが一番合ったような…(オイ)
あれれ~? ま、まあ・・・甘いものも好きですし、そういう時もありますね!(駄目過ぎ)
試飲会場には水のほかに炭酸もあり、気軽にハイボールとかが楽しめるようになっていました。
そしておつまみも販売されていて、お土産の前の味見をするのにももってこいです。
個人的には、リンゴの甘く柔らかい香りがするブランデー・チョコレート(ニッカブランデー V.S.O.P白を使用)がおすすめですよ♪
そんなわけで、ツアー終了。これから先がある種の本番、買い物です。
が、ここで嫌な予想が的中。欲しかったのが売り切れてた!(爆)
具体的には、蒸留所限定ウイスキーがそうです。いくつか種類があり、とりわけ「余市12年S&S」が欲しかったんですが…無念。
とはいえ、「余市12年W&V」を確保。残り1瓶!? ふおお!?
お店の方曰く『午前中には売り切れてしまう』とのこと。
自分がお土産コーナーに顔を出せたのは12時ぐらいとぎりぎりでした。
到着時の限定ウイスキー売り場はこんな感じ。
このぽつんとした感じがなんとも・・・(汗)
今度、どこかしらの蒸留所に行く機会があれば、その時は『午前中に速攻で買いに行こう!』と誓う次第。
つ、次に活かすとしましょうか(-―;)
ウイスキーミュージアム。
内部ではウイスキーにまつわる資料があれこれ展示されていました。
また、ニッカで作られてきた製品も並べられており、歴史が感じられる作りになっています。
最初のニッカ製ウイスキー。
ここから始まったと思うと、なんだか感慨深いものです。
ウイスキーの貯蔵による変化の展示。年数を重ねるごとに、色合いが深くなっている様子が分り易い。
こちら、同施設内の奥にある有料試飲コーナー。
色んなものがあるのかなぁ♪と期待していましたが、ここでも嫌な予感が再来!(爆)
御覧のように品切れのマークが。
他のページも同じような具合で、やはり早めに来るべきだと実感(苦笑)
なお、終売する余市の10年,12年,15年、20年などはありませんでした。もう出してないのかも。
注文したのは、グレンゴイン21年、ザ・ニッカ12年、ピュアモルト・レッド、弘前12年になります。
写真がぶれてるのはご容赦を(苦笑)
こういう時でないと高い銘柄なんてまず飲みませんので、楽しんできましたよ♪
そんなわけで、無事に見学終了。
感想としては、初めての蒸留所めぐりに終始楽しませて頂きました。
また、蒸留所全体のつくり自体がとても綺麗なため、単純に歩き回るだけでも心地いいです。
お酒に興味がない方でも、こういうところなら楽しめるのではないでしょうか。
尚、実際に行く場合、午前中に回ることを強くお勧めしますよ(ぉ)
【余市蒸溜所 | NIKKA WHISKY - NIKKA.com】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます