京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2020 2/16の拝観報告1(アカガネリゾート京都東山)
-
写真は、旧貴賓室。
京都マラソン開催の日曜日です。
しかし朝からあいにくの雨。
この日は妻と2人で予約していたウィンタースペシャルに参りました。
10:30に自宅を出て、地下鉄東西線で三条京阪駅。
京阪電車で祇園四条駅へ。
そこから徒歩で向かったのが、アカガネリゾート京都東山。
過去にも1度予約したことがあったのですが、急用で数日前にキャンセルしたことがありました。
今年も1月中に予約したのですが、その時点ですでに2/16以外の土日はほとんど空きがありませんでした。
11:30からの予約で11:24に到着すると、門を入って左手の土蔵を改造したカフェに通され、そちらが待合でした。
すぐに右手の玄関に通されました。
本来この棟がレストランなんだそうですが、結婚式のある土日はこちらを式で使うそうです。
なのでさらに奥の別棟で頂きます。
そしてその別棟が敷地の奥にあります。
その奥に行くまでが坂の庭園を下りながら進みます。
予想以上に奥が深いです。
その別棟にはチャペルが併設されており、ちょうど結婚式をしておられました。
会場は広間で、テーブルが16席ぐらいあったでしょうか。
予約で満席でした。
今回は京フレンチコース ‐AKAGANE‐ 3,500円です。
ーーーーーーー
①オードブル 寒鰤のマリネと冬の根菜 軽い薫香と共に
寒鰤をさっぱりしたソースで頂きます。
②スープ 新タマネギのポタージュ カプチーノ仕立て
このオニオンポタージュがとても甘くて美味しかったです。
③メイン 僕は黒毛和牛ロース肉のグリエ、妻はオマール海老のロティ。
妻がためらいなくアップグレードしたので、僕もロース肉にアップグレードw
どちらも付け合わせは一緒でした。
+1500円になるだけあって、お肉はとても美味しかったです。
④デザート 苺とフロマージュのコンポジション~2020 AKAGANE~
鮒鶴の時と同じで、デザートは控えめ。
もうちょっとボリュームが欲しいかも。
もちろんパンと食後の飲み物もあります。
いつものように量的にはこれぐらいのハーフコースがちょうど良いです。
まあよかったですね。
それに最後にもう1度お庭を見せて欲しいとお願いしたら、「結婚式の新郎新婦が移動でお庭を通るので、少し待って頂けるのなら」とちゃんと事情を説明して下さいました。
数分待って新郎新婦の移動が終わられた時点で案内して下さったので、その辺りの双方に対してしっかりとした対応は好印象でした。
しかしこちらは本当に人気があるんですね。
終始お客さんがいっぱいでした。
12:40頃にこちらを出ました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )