3月1日~5日まで5連休を取り 長崎の男女群島に行く予定であったが、低気圧が近付き中止となり 高知の沖の島に行く事になる。
仕事を早く終わらせ直ぐに 宝塚の師匠の自宅に行かなければならず 前日に道具を車に積んでいたが、中止の連絡が昼に入る。
家に帰り 慌てて沖の島用の竿と仕掛けを入れ替える。
とりあえず風呂に入り 師匠の携帯に電話を入れる。
10時に来なければ、船に間に合わないと言う事で 直ぐに堺の自宅を出る。
何とか夜の10時過ぎに着く事が出来、荷物を師匠の車に積み込み 一路宿毛に向けて 車を爆走させる。
高速道路を乗り継ぎ 4時30分過ぎに船着に到着する。
澤近渡船の前に荷物を降ろしていると 船長が船から降りて来たので 出船時間を聞くと5時と言う返答であった。
餌を購入し大型クラーに入れ 早々に船に積み込む。
クーラーと着替えを民宿(望洋館)のご主人に預け 早速船で磯に向かう。
三ノ瀬回りのノコギリに渡る。当番でないので空いている所に渡して頂く。
足場が悪く 平らな場所がなく 斜めの場所に立ち 釣らなければならない。
荷物は、全て引っ掛けなければならない。
回りは、底が見え浅いが、良く釣れる。
2投目で35㎝ほどのグレが釣れるが後が続かない。
ポツポツと釣れるが 小型ばかりのグレばかりである。
前・右・左と回りは、浮きグレが納竿まで湧いていたが 全く釣れなかった。
満足の行く釣果でない。
風呂にも入り お疲れの様子の師匠。
ご飯の連絡を待つばかりである。
翌日の場所を決める。尾長グレの出そうな 平バエに行く事にする。
この日も10投目位でグレが釣れるが 後が続かない。
この日もポツポツと釣れるが 思う様に釣れない。
かなり集中している師匠の後ろ姿である。
午前中は、風も弱く 波も強くない状況であったが 昼を過ぎると急変し 風は強くなり 波も高くなり「あられ」が降る悪天候となる。
幸いに波に強い磯で大事に至る事なく釣りをする事が出来た。
3日目は、人気の三ノ瀬回りの2番の裏側に渡して頂く。
プロの方が良く上がられ60㎝オーバーの尾長グレを釣られる所である。
挑戦したかった場所の一つである。
43㎝の尾長グレと35㎝の尾長グレ2匹を釣る事が出来たが 大型三の字ハゲ・大型イズスミばかりで 60㎝オーバーの尾長グレは、釣る事出来になかった。
午前中は、北西の風が強く吹いていたが、帰る頃には風も弱わくなり 釣れそうな雰囲気になって来たが 残念である。
高場で釣りをしている方を迎えに行く。
やはり高い。釣りにくい場所である。
この釣場も人気の磯である。
4日目の最終日である。
昨日、高場で釣られていた方と同じ民宿に泊まっており 夕食で話が弾む。
今日が、70歳の誕生日と言う事であったが 非常に元気である。
我々も見習い 体を鍛えなければならないと思う。
高松から 毎週来られている方から アドバイスを多く頂き 60㎝オーバーを釣る挑戦をする。
やる気のあるグレが一番上まで上がってくるので その棚に合わせると言う事であった。基本1ヒロまでと言う事であった。
東のハナの高場は、高場と言うだけあり非常に高い磯である。
釣れた場合、どこでタモに入れるか師匠と話しをする。
船着きの上に荷物を置いたので 仕掛けを出すのも大変である。
一つづつ出し入れしなければ 海に落としてしまう状況である。
低場にも3人の方が上がられている。磯割り以外から来られている。
小型のグレを3匹取り込むが、大型の当たりが出ない。残念である。
弁当を食べ 気持を入れ直し 再度、60㎝の尾長グレにアタックする。
撒餌を入れると 昨日挑戦された方も60㎝のグレが50匹ほど浮いて来ると言われていたが 今日も撒餌をすれば 見える。
撒餌は、食べるが針の付いた餌は食べない。何度、挑戦しても同じである。撒餌だけ食べている。
波もなく非常に釣り易い状況だが、無風状態で暑い。防寒着を脱いでも暑い。本当に冬?と言う感じである。
納竿の2時前に浮きが少し入ったので 軽く合わすとリールが逆転し 5分ほどやり取りして取り込んだ 60㎝オーバーの魚??
尾長グレ似の魚だが?残念!
4日間の釣りが済んでしまった。
あっという間の時間であった。
来年こそ男女群島に行きたい。今年の仕掛けで行ける。
とうとう港に到着してしまった。
大阪に向かい出発だ~!
車の中で和歌山の釣果状況を見ると30匹・20匹釣られている方が多くおられる。
和歌山の磯であれば、1日の釣果である。
43㎝の尾長グレが最長で あとは、35㎝前後と納得の行かない釣果であった。
でも楽しい釣りが出来た。高松の3人の釣り人の方、望洋館のご夫婦、澤近船長、お世話になりました。
仕事を早く終わらせ直ぐに 宝塚の師匠の自宅に行かなければならず 前日に道具を車に積んでいたが、中止の連絡が昼に入る。
家に帰り 慌てて沖の島用の竿と仕掛けを入れ替える。
とりあえず風呂に入り 師匠の携帯に電話を入れる。
10時に来なければ、船に間に合わないと言う事で 直ぐに堺の自宅を出る。
何とか夜の10時過ぎに着く事が出来、荷物を師匠の車に積み込み 一路宿毛に向けて 車を爆走させる。
高速道路を乗り継ぎ 4時30分過ぎに船着に到着する。
澤近渡船の前に荷物を降ろしていると 船長が船から降りて来たので 出船時間を聞くと5時と言う返答であった。
餌を購入し大型クラーに入れ 早々に船に積み込む。
クーラーと着替えを民宿(望洋館)のご主人に預け 早速船で磯に向かう。
三ノ瀬回りのノコギリに渡る。当番でないので空いている所に渡して頂く。
足場が悪く 平らな場所がなく 斜めの場所に立ち 釣らなければならない。
荷物は、全て引っ掛けなければならない。
回りは、底が見え浅いが、良く釣れる。
2投目で35㎝ほどのグレが釣れるが後が続かない。
ポツポツと釣れるが 小型ばかりのグレばかりである。
前・右・左と回りは、浮きグレが納竿まで湧いていたが 全く釣れなかった。
満足の行く釣果でない。
風呂にも入り お疲れの様子の師匠。
ご飯の連絡を待つばかりである。
翌日の場所を決める。尾長グレの出そうな 平バエに行く事にする。
この日も10投目位でグレが釣れるが 後が続かない。
この日もポツポツと釣れるが 思う様に釣れない。
かなり集中している師匠の後ろ姿である。
午前中は、風も弱く 波も強くない状況であったが 昼を過ぎると急変し 風は強くなり 波も高くなり「あられ」が降る悪天候となる。
幸いに波に強い磯で大事に至る事なく釣りをする事が出来た。
3日目は、人気の三ノ瀬回りの2番の裏側に渡して頂く。
プロの方が良く上がられ60㎝オーバーの尾長グレを釣られる所である。
挑戦したかった場所の一つである。
43㎝の尾長グレと35㎝の尾長グレ2匹を釣る事が出来たが 大型三の字ハゲ・大型イズスミばかりで 60㎝オーバーの尾長グレは、釣る事出来になかった。
午前中は、北西の風が強く吹いていたが、帰る頃には風も弱わくなり 釣れそうな雰囲気になって来たが 残念である。
高場で釣りをしている方を迎えに行く。
やはり高い。釣りにくい場所である。
この釣場も人気の磯である。
4日目の最終日である。
昨日、高場で釣られていた方と同じ民宿に泊まっており 夕食で話が弾む。
今日が、70歳の誕生日と言う事であったが 非常に元気である。
我々も見習い 体を鍛えなければならないと思う。
高松から 毎週来られている方から アドバイスを多く頂き 60㎝オーバーを釣る挑戦をする。
やる気のあるグレが一番上まで上がってくるので その棚に合わせると言う事であった。基本1ヒロまでと言う事であった。
東のハナの高場は、高場と言うだけあり非常に高い磯である。
釣れた場合、どこでタモに入れるか師匠と話しをする。
船着きの上に荷物を置いたので 仕掛けを出すのも大変である。
一つづつ出し入れしなければ 海に落としてしまう状況である。
低場にも3人の方が上がられている。磯割り以外から来られている。
小型のグレを3匹取り込むが、大型の当たりが出ない。残念である。
弁当を食べ 気持を入れ直し 再度、60㎝の尾長グレにアタックする。
撒餌を入れると 昨日挑戦された方も60㎝のグレが50匹ほど浮いて来ると言われていたが 今日も撒餌をすれば 見える。
撒餌は、食べるが針の付いた餌は食べない。何度、挑戦しても同じである。撒餌だけ食べている。
波もなく非常に釣り易い状況だが、無風状態で暑い。防寒着を脱いでも暑い。本当に冬?と言う感じである。
納竿の2時前に浮きが少し入ったので 軽く合わすとリールが逆転し 5分ほどやり取りして取り込んだ 60㎝オーバーの魚??
尾長グレ似の魚だが?残念!
4日間の釣りが済んでしまった。
あっという間の時間であった。
来年こそ男女群島に行きたい。今年の仕掛けで行ける。
とうとう港に到着してしまった。
大阪に向かい出発だ~!
車の中で和歌山の釣果状況を見ると30匹・20匹釣られている方が多くおられる。
和歌山の磯であれば、1日の釣果である。
43㎝の尾長グレが最長で あとは、35㎝前後と納得の行かない釣果であった。
でも楽しい釣りが出来た。高松の3人の釣り人の方、望洋館のご夫婦、澤近船長、お世話になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます