長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

休日の料理

2025年01月30日 | 男の料理

 

雪が続き寒さも相まってスナップ撮影ができない連休となった

出社して自社の財務表を見て経営指標の分析をしていた。

 

 

唐突に会社で家族用の昼食作ることを思い立った

これはADHD気味性格が為せる業なのかな

会社には色々な調理器具がそろっていて圧力鍋もある

 

 

食材としてもち米が会社にストックしてあり黒ゴマもある

これらは以前赤飯を作った時に残った材料

そこでこの日はもったいない精神も相まって赤飯を作ってみた

 

まずは小豆を煮て その煮汁でもち米を炊く

本来なら出来た小豆の煮汁は容器に繰り返し移し替える 

煮汁を空気に十分触れさせることにより 

煮汁の赤色を鮮やかにさせるのだ

以前鍋で小豆を煮たときはそのようにして赤飯を作った

 

今回は圧力鍋で小豆を煮たので煮汁はそのまま冷まして 

もち米を入れて炊飯した

炊きあがりの色 やはり濁っていて鮮やかさに欠けた赤飯になった

 

 

 

小豆と書いたが袋にはささげ豆と表記されている

見た目で小豆と思いスーパーで買ったので違いに気づかなかった

小豆とささげ豆どう違うのだろう見た目は同じに見える

後で調べてみよう

にらせんべいは女房の料理

赤飯は冷めてもおいしい 塩味が適宜に利いて好みの味

 

 

夜は鯛の頭のあら煮をつくる

家族はごぼうが好きなので多めに入れた

アサヒ金属の圧力鍋 いろいろな調理ができて便利だ

煮込みには調理時間の短縮ができて最高

 

完成  25分炊いたので骨まで食べることができる

 

食べてみたが骨は栄養素としてはいいが味覚として美味いとは言えない 

ごぼうも柔らかくなり過ぎた 次回からは短めな時間で調理しよう

 

 

日曜日はあさりのパスタを作った これは一人会社で食べた

タバスコをしっかりかけて自分好み

今回は忘れずにチーズをかけた

 

会社にはorossoのチーズグレーターがある

初めて使ってみたがおろしたチーズがカンナくずのように見える

写真のように今回チーズの量が少なかった

大胆に沢山おろしたほう良いだろう

 しかし汁ダクに作ったパスタは満足

 

休日会社で一人飯もいいものだ病みつきになりそう 時間が有れば次週も。。 

酒好きの私にはビールを飲みながらの昼食なら最高なのだが

帰りの運転があるのでさすがに会社でビールは飲めない (笑

 

 

 

ゆったり レディーガガの歌を聴いていた

Always Remember Us This Way lyrics Lady GaGA

 

 

 

 

再見!

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿