大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

渡りが始まりキビタキも見納め? 弘法山公園

2017-09-04 17:59:50 | 野鳥撮影
2017年9月4日(月)曇り後雨
過ごし易い陽気に成って来ましたが、関東は少々雲の多めのお天気でした。今日はノンビリとお勤め先でパソコンを睨みつけて一日を過ごして来ました。さて、今日の最初の話題は昨日に御岳山の帰りに立ち寄った弘法山公園としましょう。公園も秋めいた陽気になって、渡りの途中の鳥たちがボチボチ見かけられる様になったようですよ。例年と比べると1-2週間早いお目見えのようです。春から夏を過ごしたキビタキももう直ぐ旅立って行くのでしょうか。名残り惜しいですね。昨日はジックリと水浴びをしていきました。
















そして羽繕いですね。




センダイムシクイは水盤には来て呉れませんでしたが、近くの枝をエナガと一緒に飛び回っていました。












おや、メジロが目を付けてきました。


コゲラはクジャクの様に翅を広げて歓迎して呉れました。




渡りの鳥達にも合いたかったのですが次回のお楽しみですね。さて、昨晩は御岳山の打ち上げと云う事でお寿司を頂きました。御岳山の山楽荘さんは野菜中心の食事だったので、お寿司に鳥から揚げなどのサイドメニューも頼んでしまいました。皆さんもドウゾ(@^^)/~~~。


此方がメインのお寿司ですが、少し気張って鮪づくしを頼んでみました。




あー、お寿司は美味しいですね。締めは蜂さんの食事としましょう。蜂も食欲の秋ですね。


それでは、楽しい夕暮れ時をお過ごしください。