大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

甲州名物のほうとう 双葉SAにて

2017-09-22 18:02:48 | グルメ
2017年9月22日(金)曇り後雨
夕方にはパラパラと小雨が降ってきましたが、労働者の皆さんは雨に濡れずに帰宅できましたか?大山鹿さんは雨が本降りになる前に一仕事をと考えて甲府に向かって見ました。甲府といえば甲州名物のほうとうですね。お世話になったのは双葉SAさんでした。値段が750円と格安だったので不安がありました。まあ、皆さんも名物のほうとうを( ^ω^)_凵 どうぞ。




鶏肉が入っていなかったので、味噌スープの深みがイマイチだったかな。サッパリとしたほうとうでした。


双葉SAさん安くて美味しいほうとうを御馳走様でした。アッという間に所用を済ませて帰宅すると鰊の塩焼きが待っていましたよ。♂で白子がお腹いっぱいに入っていました。あー、良い日でしたね。皆さんはどんな一日でしたかね。


さて、ここからは今月の初めに厚木の自然公園の散策としましょう。このトンボの名前がモヤモヤしていましたが、nampooさんのブログに登場したリスアカネのような気がしてきました。




こちらはオニヤンマでしょうか?


カノコガも飛び回っていましたよ。


水辺ではガビチョウが集まって水浴びの相談でもしているようでした。






木の上ではオナガがギャギャギャギャと鳴き喚いていました。


野草はニラ、ワルナスビ、そして、マツカゼソウが咲いていましたよ。










ムラサキシキブも紫に色づいて来ましたから秋本番かな。


それではヾ(@⌒―⌒@)ノ週末としましょうね。Have a good weekendかな。