2017年9月27日(水)晴れ
関東は夕方までお天気が持ちましたが、皆さんは雨に濡れずに無事帰宅出来ましたか?大山鹿さんも鹿の神様に守られて大丈夫でしたよ。さて、今日は先日プロペラ機に乗った様子からスタートしましょう。先ずは空港の待合室では蘭の花が飛行の無事を祈って呉れました。こう云う一鉢は心が和みますね。


こいつがプロペラ機です。想像より小さなプロペラだったの少し不安になってしまいました。

飛行機のエンジンが唸り声を立てながら何とか飛び続けました。プロペラ機は低空飛行の様で外の様子がバッチリ見えましたよ。




いやー、あんな小さなプロペラで何人もの乗客を乗せて飛び上がるのですから技術の進歩は凄いですね。さて、無事に飛行場に着陸して一安心となって、遅い昼食に「ごぼ天うどん」を頂きました。これで生き返りましたね。



帰宅すると夏バージョンの麦酒が冷蔵庫に一缶入っていたので、焼き鳥を調達して大輪の花火を楽しんで見ました。夏の名残りの一杯です。

季節は秋に移っていますから、コーヒーショップにはコスモスが飾られていましたよ。

芙蓉の花もそろそろ盛が過ぎて来ましたね。仲よく咲いたのをご覧下さい。

それでは楽しい夕暮れ時としてください。
関東は夕方までお天気が持ちましたが、皆さんは雨に濡れずに無事帰宅出来ましたか?大山鹿さんも鹿の神様に守られて大丈夫でしたよ。さて、今日は先日プロペラ機に乗った様子からスタートしましょう。先ずは空港の待合室では蘭の花が飛行の無事を祈って呉れました。こう云う一鉢は心が和みますね。


こいつがプロペラ機です。想像より小さなプロペラだったの少し不安になってしまいました。

飛行機のエンジンが唸り声を立てながら何とか飛び続けました。プロペラ機は低空飛行の様で外の様子がバッチリ見えましたよ。




いやー、あんな小さなプロペラで何人もの乗客を乗せて飛び上がるのですから技術の進歩は凄いですね。さて、無事に飛行場に着陸して一安心となって、遅い昼食に「ごぼ天うどん」を頂きました。これで生き返りましたね。



帰宅すると夏バージョンの麦酒が冷蔵庫に一缶入っていたので、焼き鳥を調達して大輪の花火を楽しんで見ました。夏の名残りの一杯です。

季節は秋に移っていますから、コーヒーショップにはコスモスが飾られていましたよ。

芙蓉の花もそろそろ盛が過ぎて来ましたね。仲よく咲いたのをご覧下さい。

それでは楽しい夕暮れ時としてください。