2017年9月14日(木)晴れ
今日も晴れ上がって夏が戻ってきたような暑さでしたね。それでも通勤路では秋の彼岸花が咲き出していました。昨日、博多のnampooさんがブログにアップしていましたから、相模でも遅れをとる訳にはいきませんね。先ずは赤、そして、白花の彼岸花としましょう。


更に、相模ではコルチカムも咲き出して居ました。上品な紫色のコルチカム、弱々しい感じが良いですね。

相模の秋も深まって来ましたが、今日の暑さでは無類のラーメン好きの大山鹿さんも「玉葱ご飯」としてみました。お世話になったのはご近所の「中華のんち」さんでした。まあ、玉葱ご飯もアツアツの玉ねぎ炒めがのって汗を流してしまいました。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。



「中華のんち」さん、御馳走様でした。さて、此処からは先の日曜日に撮影した弘法山公園としましょう。2羽のメジロはどう言う関係なのでしょうね。

こちらは独り身のメジロです。

ヤブカンゾウも咲いていました。次から次へと開花しますから、長い期間に渡って楽しませて貰いました。

キンミズヒキでしょうか?

セリとアザミに止まっているのはキタテハでしょうか?


ツルボにとまったチャバネセセリとアキアカネを続けてご覧下さい。


そして、ゴンズイの赤い実が割れて黒い種が見えていました。

さて、お休み前には初版の特別価格で買ったアビーロードでも聞いてみますか。皆さん、お茶の準備はいいですか?


それでは楽しいティータイムをお過ごし下さい。
今日も晴れ上がって夏が戻ってきたような暑さでしたね。それでも通勤路では秋の彼岸花が咲き出していました。昨日、博多のnampooさんがブログにアップしていましたから、相模でも遅れをとる訳にはいきませんね。先ずは赤、そして、白花の彼岸花としましょう。


更に、相模ではコルチカムも咲き出して居ました。上品な紫色のコルチカム、弱々しい感じが良いですね。

相模の秋も深まって来ましたが、今日の暑さでは無類のラーメン好きの大山鹿さんも「玉葱ご飯」としてみました。お世話になったのはご近所の「中華のんち」さんでした。まあ、玉葱ご飯もアツアツの玉ねぎ炒めがのって汗を流してしまいました。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。



「中華のんち」さん、御馳走様でした。さて、此処からは先の日曜日に撮影した弘法山公園としましょう。2羽のメジロはどう言う関係なのでしょうね。

こちらは独り身のメジロです。

ヤブカンゾウも咲いていました。次から次へと開花しますから、長い期間に渡って楽しませて貰いました。

キンミズヒキでしょうか?

セリとアザミに止まっているのはキタテハでしょうか?


ツルボにとまったチャバネセセリとアキアカネを続けてご覧下さい。


そして、ゴンズイの赤い実が割れて黒い種が見えていました。

さて、お休み前には初版の特別価格で買ったアビーロードでも聞いてみますか。皆さん、お茶の準備はいいですか?


それでは楽しいティータイムをお過ごし下さい。