2017年9月7日(木)曇り
今にも雨が降りそうな一日でしたが、皆さんは無事帰宅できましたか。大山鹿さんは千葉の内房に出かけましたが、何とか雨を卯っちゃって帰宅しましたよ。内房といえば東京湾、東京湾と云えば近海の魚ですね。「お食事処とらや」さんそんな内房の新鮮なお魚を提供していました。実は「とらや」が寅さんに出てくる門前の団子屋の「とらや」さんと同じ名前だったので入って見ました。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ


キス、メゴチ、そして、ハゼの天ぷらはどれにするか迷っているとミックスがありましたからこれで解決ですね。


「食事処 とらや」さん、内房の魚たちを御馳走様でした。次回は、鯵のなめろう丼としますよ。待っていてください。さて、此処からは弘法山公園としましょう。ヤマガラとエナガの水浴びですね。



メジロも水盤に直行していました。




水盤では大騒ぎでしたよ。コミスジチョウも居ました。一寸、羽の傷んだアカタテハと一緒にご覧下さい。


花はツルボが群生していました。



クズも咲き出していますね。

さて、明日は夏休み最後の奥入瀬渓流の散策に十和田まで出かけてきますよ。いろいろな写真、乞うご期待ですね。それでは楽しい夕暮れどきをお過ごし下さい。
今にも雨が降りそうな一日でしたが、皆さんは無事帰宅できましたか。大山鹿さんは千葉の内房に出かけましたが、何とか雨を卯っちゃって帰宅しましたよ。内房といえば東京湾、東京湾と云えば近海の魚ですね。「お食事処とらや」さんそんな内房の新鮮なお魚を提供していました。実は「とらや」が寅さんに出てくる門前の団子屋の「とらや」さんと同じ名前だったので入って見ました。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ


キス、メゴチ、そして、ハゼの天ぷらはどれにするか迷っているとミックスがありましたからこれで解決ですね。


「食事処 とらや」さん、内房の魚たちを御馳走様でした。次回は、鯵のなめろう丼としますよ。待っていてください。さて、此処からは弘法山公園としましょう。ヤマガラとエナガの水浴びですね。



メジロも水盤に直行していました。




水盤では大騒ぎでしたよ。コミスジチョウも居ました。一寸、羽の傷んだアカタテハと一緒にご覧下さい。


花はツルボが群生していました。



クズも咲き出していますね。

さて、明日は夏休み最後の奥入瀬渓流の散策に十和田まで出かけてきますよ。いろいろな写真、乞うご期待ですね。それでは楽しい夕暮れどきをお過ごし下さい。