
ステージで甕破り山車の演技が始まりました。お囃子隊さんも力が入ります。

心配そう?に見守る、水谷さん、浜ちゃん、樋口会長

この後、岩戸山、大入道、官公、大名行列と続きます。

今年は市制111周年記念で、かえり山が行なわれ、わが甕破り山車は、間近に控えた北京オリンピックを題に揚げました。頑張れニッポン!
大家さんを中心に、ああでもないこうでもないと製作に苦労いたしました。何せ、なかなか腰の重いスタッフでございましたから。
立派に仕上がりました。

今回は、無事ちょうちんに明かりが灯りました。よかったネ

支度が整った甕破り山車のかえり山は、諏訪新道を再び会場へ向かいます。

会場では、大入道が野球帽をかぶっての入場です。
樋口会長は、インタビューの女性に応えて「あんたはきれいや」などど話しておりました。多分酒のせいでしょう。
こうして、事故もなく、無事第45回大四日市まつりは終了いたしました。