花の四日市スワマエ商店街

四日市の水谷仏具店です 譚

商店街スワッチ!完成

2010年03月30日 | 諏訪商店街振興組合のこと
          
四日市商店街情報誌“商店街スワッチ!”が出来上がりました。この事業は平成21年度四日市市商店街魅力アップ事業を受けて行なわれたものです。
諏訪商人塾で今年1年間かけて実施した勉強会の成果です。
1ページは、エキサイトバザールで開かれるエココーナーを特集しました。会場案内図では、各ブースの出展が分かっていただけるよう表示しました。情報誌を片手に会場を楽しんでください。
          
2・3ページは、勉強会で練られた各お店のご紹介を、店長さんの笑顔とともに掲載しました。商店街マップも記載しました。
          
最後の4ページには“知って得する生活豆知識”と諏訪商人塾でお世話になった石川明湖先生の言葉、そしてクーポンを載せました。
諏訪新道、呉服町、1号線、表参道スワマエの各お店に置いていただきましたので、ぜひ手にとってごらんください。
制作には、私の遠縁にあたる南林堂さんにお世話になり、お忙しい中ご無理を申しました。感謝申し上げます。
南林堂さんは「この記事を見て、お店の皆さんが元気になることが一番ですね」とおっしゃってみえました。まさに云い得て妙!張り合いのある商売に精を出す、そんな一助になれば情報誌を作った甲斐があるというものです。
出来ばえは50点。まだまだ不十分ですが、みんなで反省を出し合い、商店街スワッチ第2号に挑戦いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉浦たかしさんの活動報告会

2010年03月27日 | わたくしごと、つまり個人的なこと
かなり個人的なことなので、興味のない方は見逃していただきたい。
26日夜、四日市市議会議員の杉浦たかしさんの第3回活動報告会があった。
市の財政見通しが暗く、このままではどうなるか分からないと言うお話だった。
彼は、諏訪振興組合とのお付き合いもあり、一昨年の諏訪商人塾の折には、講師としてなんどかお越しいただいている。銀行勤めが長く、性格はいたって真面目な方だ。
2009年3月22日のブログ 第8回諏訪商人塾で「バブルのとき、都市銀行は勢いでドンドンお金を貸し出しましたよね」の問いに彼は、「地方銀行はそれをやらなかった。やれなかったのかもしれない」との返事があった。転勤があっても近隣であるため、お客さんとは顔を合わせる機会が多い。無責任なことは出来なかったとのお答えに感動した。そんな記憶がある。
昨日の質疑応答で、今、名古屋の市議会で話題になっている議員の削減と減給の話が出た。
杉浦さんは「私は年金生活だから良いが、若い人、子供が三人いるような場合だと、生活を保ちながら議員活動を続けるにはかなり厳しい」というご返事だった。
同感だ。少なくともわれわれの代弁者として選んだ人である。代弁者として活躍を期待している人を生活困窮させるようでは、無責任ではないか。
「ごめん!お金がないの」と言わせるようではあまりにもお気の毒だ。
4年に一度の選挙にもお金はかかる。自分の主張を多くの人に伝えようとすれば印刷物も必要になる。お金はかかる。
意欲だけでは議員になれない、金持ちしかなれないと言うのだろうか。
少なくとも尊敬できる人に充分な代弁を望むなら、平民以上の給料を保証することは当然のことだと、そう思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーキング屋上に太陽光パネル

2010年03月22日 | 諏訪商店街振興組合のこと
現在、四日市諏訪商店街振興組合では、通商産業省のご指導をいただき、「中小商業活力向上事業」に取り組んでいます。
今回、特にエキサイト四日市・バザールの開催テーマを「みんなでエコ」としましたが、これに伴うエココーナーの設置もこの事業の一環です。時節にのってイベント自体も大きく盛り上げることが出来そうです。
          
「中小商業活力向上事業」では、パーキング屋上への太陽光発電の設置・駐車場内照明のLED化、そして商店街の安心・安全を守るため監視カメラ取り付けがその内容です。
スワセントラルパーキング屋上には、岡田工業様にお願いして10kWの巨大パネルが並びました。現在の当組合の発電量がインターネットを介してリアルタイムに見ることが出来ます。これは、四日市大学様との共同開発の成果だそうです。
振興組合のホームページで確認することが出来ますので、一度ご覧ください。
http://www7.cty-net.ne.jp/~suwacent/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記者クラブにて

2010年03月21日 | 諏訪商店街振興組合のこと
3月18日総合会館にて、三滝通り飲食ブース出店の方々に参加いただき、保険所の衛生面に関する指導と場所決めの抽選会が行なわれました。
続いて19日は三重県環境学習センターの水谷様と四日市環境学習センターの山本様を伴って記者クラブへ出向き、エキサイトバザールの掲載をお願いしました。
          
「エキサイト四日市・バザールも今回で第19回目を迎えます。第1回は平成4年4月4日でした。以来今回まで良く続けていただいたものだと感心します。生まれた赤ちゃんが青年にまで成長したのですから。
私が、委員長をお引き受けして4回目を迎えます。当時は出店者も減り、会場内には大きな空白ができるという始末でした。継続は力ということばが身にしみて感じられます。今回はエコをテーマに企画を進めてまいりましたが、三重県環境学習センター様と四日市環境学習センター様をはじめとして、各団体・企業・学校の皆様からご協賛をいただき、内容規模ともに充実したイベントに出来上がったと自負しております。
第1回目からアビオンの堀木さんには、影のスタッフとしてお世話になってきました。さまざまなご苦労があったと察します。先日、一緒に京都へ出かけた折『堀木さんのエキサイトにかかわる仕事は、商売の域をはるかに超えていますね』とお話したところ『自分のライフワークのひとつになっています』とのお答えが帰ってきました。
堀木さんの力なしでは到底つくりえない、立派なイベントに仕上がりました。
桜も見ごろ、どうか、皆様おそろいでお出かけください」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回諏訪商人塾開かれる

2010年03月18日 | 諏訪商店街振興組合のこと
          
3月17日 今年度最後の諏訪商人塾が開かれました。
今回は 商店街情報誌の編集作業です。一店一店読み上げながら訂正加筆を進めます。
最後のページに 石川明湖先生からのコメントをお願いしておいたところ 会議が終わる帰りがけ 私に1枚の紙が手渡されました。
家に帰って 早速 先生からの手紙を読ませていただきました。
「商店街スワッチ」の完成より一足早く ご紹介させていただきます。

諏訪商人塾から始まる商店街活性化への道筋 石川明湖
諏訪商人塾のお手伝いをしている中小企業診断士の石川明湖です。
商人塾をお手伝いして2年。21年度の塾の集大成として「商店街スワッチ」を発行する運びとなりました。
受講者全員で、議論を重ね、試行錯誤の結果、完成しました。みんなで作り上げた情報誌です。
 諏訪商人塾は、通常のセミナーとは違い、次のようなすばらしさを持っています。
・商売人が内容を主体的に企画し、運営している
・聞いているだけの塾でなく、実践が必ず盛り込まれている
・自店のためだけでなく、他店のことも必死になって考える
・受講者が笑顔で、前向き
今、自分たちにとって何が必要かを考え、実践する。そして、仲間を巻き込むという姿勢が活性化への大きな力となります。
これからも仲間を増やしながら、継続していきたいと思っています。多くの方のご参加をお待ちしています。

先生 1年間お付き合いをいただき ありがとうございました
良い先生にめぐり合えることができたことを感謝しています
三重県商工農水部様にも大変お世話になりました
自分たちが今何をしているのか これから何をしようとしているのか あらためて考えさせられた文面です
困難にめげず あきらめず 手を取り合って続けていこうと思っています
次年度もよろしくお願いいたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の百万遍手づくり市

2010年03月15日 | 諏訪商店街振興組合のこと
本日、午前4時起床。京都百万遍手づくり市へ、アビオンの堀木さんと出かける。その後の出展の様子をお伺いにいくためだ。
          
6時30分、知恩寺に到着。会場周辺はすでに納入の車が並んでいる。
出店者の場所は決まっていない、にもかかわらず準備は粛々と進められている。お店同士のトラブルはない。早く来た人から整然とテントを張っている様子だ。
          
不思議に思い代表の臼井さんに尋ねると、自然に場所が決まり、訪れるお客さんもお店のあるその場所にやってくる。そんな形が出来上がっているとのこと。
初めての出店者の方が臼井さんのところへ相談に来た。出店場所がないとのこと、臼井さんは丁寧にアドバイスする。
狭い境内一杯に、次々とテントが並ぶ。通路が出来上がっていく。不思議な光景だ。
          
堀木さんと二人で、チラシをまきながらエキサイト四日市・バザールの宣伝をして戻った。今日一日、何とかお天気は持ちそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エココーナーの詳細をご紹介

2010年03月13日 | 諏訪商店街振興組合のこと
手づくりアロマキャンドル教室 キャンドルナイト四日市実行委員会
キャンドルに好みの色や香りをつけて、世界にひとつだけのオリジナルキャンドルを作ります。製作時間約20分
EOCカードの発行 財団法人日本自動車連盟
こどもたちが自身で名前の入力や写真を撮影し「環境への配慮を目的とした約束」を選択して印刷が出来るECOカードを発行します(無料)
花王の環境への取り組み 花王カスタマーマーケティング㈱
花王が取り組みをパネルや製品等でご紹介します。
星たまごプラネタリウム 三重県環境学習センター
直径4メートルのエアドームがプラネタリウムになっています。
1回約15分 10:30・11:30・12:30・13:30・14:30 上映
三重県四日市農林商工環境事務所のブース
小学生の皆さんに環境マークを使ったクイズ大会
親御さん向けに風呂敷講座
ごみゼロDVDの上映や展示
エコ戦隊ゴミ0レンジャーハウス 東産業
ゴミ0レンジャーショーをステージで行ないます
間伐材でうちわを作ろう
レンジャーヒストリーを映像やポスター等で展示
よっかいち環境クラブのコーナー
椎茸の原木・竹プランター・布ぞうり・エコたわし作り(無料)
四日市市環境学習センターのコーナー
竹で小物入れ作りに挑戦
NTTドコモ
不要になった携帯電話をNTTグッズと交換します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エココーナーのご紹介

2010年03月10日 | 諏訪商店街振興組合のこと
          
スワセントラルパーキング北側のエココーナーの概要が決定しました。
三重県環境学習センターの水谷様には、大変ご足労をおかけしました。感謝であります。
諏訪新道北側。1号線よりから東へ、朝明高校の動物のバルーンアート。四日市農芸高校の地産地消のお菓子“米っこケーキ”の販売。三重県四日市農林商工環境事務所の環境クイズ・風呂敷講座。よっかだいエコ活動の竹水鉄砲で遊ぼう。環境学習サークルみえの自転車発電体験。そしてイベントスペースと並びます。
諏訪新道南側。スワセントラルパーキングよりでは左から、エココーナー本部。花王カスタマーマーケティングによる環境取り組みの展示。三重地区城山を守る会の竹を使った取り組みの展示。JAFによるエコカードの発行。NTTドコモの携帯電話回収リサイクル。使ってない携帯電話をお持ちであればNTTのグッズと交換します。キャンドルナイト四日市実行委員会の手づくりアロマキャンドル教室。
パーキングよりの歩道では、よっかいち環境クラブと四日市市環境学習センターによるエコたわしつくりの実演等。そして、東かどには、三重県環境学習センターの星たまごプラネタリウム(1回10分程度)が並びます。
子供さんにも楽しみながら学べるテントが並びます。
おたのしみに・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県ご当地グルメ大会の検討会開催

2010年03月06日 | 諏訪商店街振興組合のこと
オラが家の庭にある“ぼけ”の花が見ごろです
一雨ごとに春が来るんですねぇ
バザール当日は うまく桜が満開だといいんですが
自然のお力にお願いするばかりです
          
第2回三重県ご当地グルメ大会の準備はヒートアップするばかりです
今日は 津・亀山・四日市・名張のスタッフの皆さんが 会場となるグリーンモールを視察
当日の打ち合わせにみえました
予想外の大きなイベントになりそうです
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県ご当地グルメ大会記者会見開催

2010年03月05日 | 諏訪商店街振興組合のこと
          
第19回エキサイト四日市・バザール2010の取り組みの規模が、ますます大きくなってうれしい限りです。
久々に大きなイベントになりそうでスタッフ一同喜んでいます。
さて、おかげさまで多忙な日を送らせていただいておりますが、3月3日は、三重県環境学習センターの水谷氏と四日市市環境学習センターの山本氏にお会いして、エココーナーの打ち合わせを行ないました。
エココーナーにはたくさんの団体や企業の参加をいただいています。
          
翌4日、三重県の県庁に堀木氏と赴き、第2回三重県ご当地グルメ大会の記者会見に出席させていただきました。
グルメ大会は4月4日の日曜日にグリーンモール商店街で開催されます。
四日市とんてき・津ぎょうざ・名張牛汁・亀山味噌焼きうどんの各代表の方が参加され、今回の優勝はオラがもらった!と和やかな雰囲気のなかで主張してみえました。楽しいイベントになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする