花の四日市スワマエ商店街

表参道スワマエ商店街会長のひとり愚痴

三振興組合総会終了

2017年05月30日 | 諏訪商店街振興組合のこと

5月22日、四日市諏訪西商店街振興組合、25日に四日市諏訪商店街振興組合、29日には四日市一番街商店街振興組合の総会があった。これで三つの総会が無事終了したことになる。

諏訪西総会

三振興組合は、それぞれ全く違っていて面白い。諏訪は、定款をいじくって役員数を減らした(中央会様には大変お世話になっております)。しかし、他の組合は組合員に対する役員数の割合は我が組合よりも多い(一番街25.0%・諏訪西12.4%・諏訪11.5%)。減らしたことに疑問を感じた。そして、他の組合は“商店街の活性化”を重要課題として挙げ、明らかに明日の街を目指そうという意気込みが感じられた。諏訪西の理事長は少し退き、若い後継者を副理事長として3人挙げている。新体制を目指そうとしている。飲食で大盛況の一番街は、女性と飲食関係の役員を意識的に組み入れ、時代の変化に対応しようとしている。どちらも若い役員が育っている。

一番街総会

我が組合はどうか?役員を減らし、組合員数までも減らそうという意見が出ている。商店街の現状をみれば当然といえるか。昔の元気はなくなり、高齢化、空き店舗化、空き地化が進んでいる。唯一の利点、駐車場経営による健全財政を保ってきたが、前年度は赤字に近い決算が出た。減らせ減らせのマイナス思考で良いのだろうか。

中心市街地としての共通課題を持つ三振興組合。幸いなことに今とても仲が良い。

オマケ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会終了!

2017年05月26日 | 諏訪商店街振興組合のこと

第42回 四日市諏訪商店街振興組合定時総会は、5月25日無事終了いたしました。

初めて赤字に近い決算となり、組合員皆様には多大のご迷惑をお掛けすることとなりました。役員一同の油断!であったことの責任を痛感しております。

まずは平成29年度の黒字決算に向かい 努力していく次第です。

クマ吉

余談 今朝、毎朝のラヂオ体操をしておりましたら、子猫の声が聞こえておりました。このことを我が店で話しましたら、早速レスキューが出かけて捕獲してまいりました。“スキ!”ということは どうにも仕様がないものです。我が家の面々はご機嫌でゴザイマシタ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄斎先生再登場!

2017年05月21日 | わたくしごと、つまり個人的なこと

当店のカレンダー。5月6月の鉄斎先生は“竹渓幽隠図”であります。飄々として力強いデス。

青山(せいざん)を買わんと欲し 計既(けいすで)に粗

紅塵(こうじん)に蹟(あと)を混(こ)じ 尚(なお)奔趨(はんすう)

晴窓(せいそう) 筆に託し我が意を厲(はげ)まし

空しく写す 古人栖隠(せいいん)の図

  隠棲の地を買おうと思ってはいたが果たせなかった

 それどころか世俗にまみれてあくせくしている始末

 晴れた日に書斎で意をふるいたたせて筆を取り

 昔の人が清らかに隠棲している絵を描いた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宝写真は眠っていた!

2017年05月13日 | レモン色の町

樹林舎さんが“四日市市の今昔”第2集を発刊する(8月上旬予定)。これに先立ち5月11日チラシが入った。

お宝写真は眠っているものだ。“すわとん”の写真があった。「オリンピック聖火ランナーを待つ人々(諏訪栄町・昭和39年)」とある。“すわとん”の親父さんは店頭で、道行く人に挨拶をしながら“とんかつ”を揚げていた。玉ねぎに挟まれた串揚げが10円、トンカツが30円。普段は串揚げで、「今夜は思い切って!」という夜はトンカツだった。我が家ではお持ち帰りがもっぱらで店内で食べることはなかった。二階は座敷で宴会が出来た。左隣は“ダイヤパン”。ケースの上に差してあった細くて長い“フランスパン”が食べたくて、思い切って買ったらかたくてがっかりした。右隣が“浅野電機”。貴重な写真である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の朔日恵比寿

2017年05月01日 | おいらの商店街

本日は“朔日恵比寿”で、表参道スワマエでは“お楽しみ抽選会”が行われました。四日市諏訪商店街振興組合様からの助成金と、北勢地域若者サポートステーション様のお手伝いで成り立っているイベントです。平成22年12月1日朔日恵比寿が復活して以来、毎月抽選会を続けてまいりました。野菜の販売をプラスしたり、人気の食品を景品にしたり工夫を凝らし、おかげさまでこの日を楽しみにしてみえるお客様や、この日の売り上げに期待をかけてみえるお店が出て来ています。「イベントは店舗の売り上げに繋がらない」とよく言われていますが“朔日恵比寿”は、売り上げ直結のイベントと自負しています。取り組みに協力していただく店舗の皆さまにも感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする