花の四日市スワマエ商店街

四日市の水谷仏具店です 譚

ほぼほぼ の意味は?

2016年01月17日 | わたくしごと、つまり個人的なこと

四日市法人会の機関紙“つどい”新年号を読ませていただいていたら「新会員の紹介」ページの下半分に「ご存じですか?新語・流行語」の記事があり、そこに“ほぼほぼ ”の解説があった。(エーッ こんなの載せてええのかい?)

「ほぼほぼ完成です」(二個もあるんかい?)

「ほぼほぼ終わっています」(それはごくろうさま)

「ほぼほぼ」は、物事が完了間近であることを強調したり、作業の進展具合をぼやかしたりするとき(そりゃ、ぼやかす必要もあるでしょう)に使われる。

三省堂国語辞典第7版で、完全に近い様子を表す「ほぼ」という語を引くと、「俗に、重ねて使う」という注釈がある。(そんなの アリ?)近年の用法に言及しているのだろう。

主にビジネス用語として、「こみこみ」(全部ひっくるめて)、「きんきん」(近々=近いうちに)などとともに使われる。

※最後は圧巻、「きんきん」がでました。そして「・・・などとともに使われます」は極め付きデス。

あ!濁ってなかったか!

学生の頃、九州からきている寮生の友達から聞いた単語デシタ。不謹慎かな?とも思いましたが、マ、法人会の機関紙ですから 問題はないでしょう