ほーしざきの散歩道

ゆっくり歩きの散歩道、山口県を中心とした中国地方の名所旧跡巡りを紹介しています。

八甲田山 青森県の山-1

2013年08月09日 | やまある記速報

酢ヶ湯温泉の登山口から眺める八甲田山大岳

 青森県の山へ、最初に登ったのは八甲田山です。酢ヶ湯温泉を登山口としましたが、登り始めが午後2時前だったので、山頂へ着くと、すぐに引き返しました。次回はのんびり登りたいと思います。

飛行機から眺める富士山

青森空港

登山口

登山口の大鳥居

地獄湯の沢付近

仙人岱(せんにんたい)

仙人岱から眺める大岳

鏡沼の風景

山頂手前に祀られた祠

霧に包まれた山頂

詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トロッコ列車奥出雲おろち号... | トップ | 白神岳 青森県の山-2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
八甲田山 (CJN)
2013-08-09 18:08:43
こんにちは
法師崎さん
東北の山ですね。私は登ることはなさそうですが、紅葉くらいはまた見にいきたと思っています。11日はいければ湯野城山に行く予定です。
返信する
東北の山 (ほーし)
2013-08-09 22:50:45
CJNさん 東北は登山も観光も楽しいですよ。

文字通りのみちのく一人旅

幸運なことに雨にも遭わず

温泉もたっぷり楽しみました。
返信する

コメントを投稿

やまある記速報」カテゴリの最新記事