いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

NOA NOAのサッシュワンピースをグリーンで手作り

2016-05-14 | 手作り作品


2日間。
ほとんどをミシンに費やし、完成させました。

オリジナルのレーヨンのテロンとした着心地が素敵なNOA NOAのワンピースをコットン100で作ったらどうなるだろう?
ゴワゴワでてるてる坊主のようになっちゃうかな?

・・・との心配は杞憂に終わり、そこそこハリ感のあるきれいなシルエットのワンピースになったよう。
アイロンがけが大変なのはレーヨンとて同じことだもんね。

途中で布が足りないことに気づき、2日目に買いに行きました
作る手順を悩む時間も長く、ちょっと無駄足をしちゃったので、二度とこんなことがないように「手順書」もしっかりメモで残しました。

このワンピースは本来、前後をチェンジしたりして、何十通りも着こなしのアレンジが効くの。
でもワタシ、スカートの前を燕尾にしちゃった。
・・・ってことは、前後をひっくり返して着ることはもうできないねー。

まぁいいわ。
理想のグリーン
なかなか市販のお洋服には売ってないカラーで作れたので満足







パンシチュー

2016-05-14 | クッキング


ホワイトシチュー
ツナサラダ
ほうれん草のおひたし
キャベツの豆板醤炒め九条ネギ添え



「あちゃー!キャベツもレタスもあったのかぁ!」
モアイ君が段ボールにお野菜を大量購入して帰り、冷蔵庫を開けて発したひと言です。

あーぁ
また、野菜室がきつくなっちゃった。

「とりあえず、この古い方のキャベツとレタス、なんか考えて早めに使ってねー」

はーい

そんなわけで、レタスはバリバリとちぎってツナサラダに。
キャベツはしめじ、卵と共に炒めました。


『パンシチュー』と聞けばワタシならパンをくりぬいてシチューを入れるくらいのことしそうでしょ

や~ね~しないわ、そんなこと


缶ビール(ケース)を買った時におまけでついてきたホワイトシチューがたくさんあってね。
今度寒くなる冬の時期までそのままにしたら消費期限が切れちゃうの。
もうホワイトシチューの気分じゃない陽気だけど、仕方ないね。
バゲットをサイコロに切って入れただけの、超手抜きのパンシチューにしました。

でも・・・サラダの量が多すぎて、バゲットはそれぞれ一切れ食べただけ。
全然パンの消費には貢献しない献立だったねぇ。