いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

韓国から来た友と新大久保へ…のつもりが

2016-07-04 | 外食
小4の時の同級生との時計が再び動き始めて2年弱
半年一度の先生を交えた集まりとは別に、女子会を開催しようということになりました。

韓国にお嫁に行ったタケが日本で仕事があり、その帰国(来日?)に合わせて新大久保に行こう。
タケには当たり前の食事になっちゃうかもしれないけど、色々と生きた情報を教えてもらえるせっかくの機会なのでと選んだ場所が新大久保で(笑)

ところが前夜に当のタケがミーティングで来られないことが決まり、それでも私たちだけで集まろうということにしました。



みんな新大久保が数年ぶりという子ばかりで、ワタシが選んだお店は今回が2度目の『くるむ』です。
せっかくなら少しきれいなお店がいいかなーと思ったのでね。




以前友達に連れてきてもらったきり、いつも行列で2度と入れていない『くるむ』。
いつも混んでるのよねぇ

この土曜日も11:30に待ち合わせて列に並び、お店に入れたのは正午を回った頃でした。
(ワタシの後ろには階段下までの行列が
11:30で店内には女子がびっしりだもんねぇ。




こんなにいろんな葉っぱを使って



お肉を巻いて食べましょ。
これが女子ウケする理由ですな。




タカエとアッコは生ビールでかんぱ~い



泡に描かれたマーク





ランチセットではお肉を4種類選びます。
・燻製サムギョプサル
・ガーリックサムギョプサル
・バジルサムギョプサル
・コチュジャンサムギョプサル



それとお食事を4つ。

・純豆腐を2つ(がつきます)



・ケランチムを1つ



・冷麺を1つ

どれも美味しいとみんなが喜んでくれてよかった!




残った葉っぱを使って(るかは怪しいけど)グリーンスムージーを食後にいただけます。
葉っぱが残ってなくても作ってくれるからこれはセットの一環よね。




みんなめいめいにお買い物があり、
「久しぶりに来たならホバクを買いたいわ」と日傘のアッコちゃん。
ケーコはみんなに勧められてダシダを初めて買いました。

ふ~
火を噴く暑さだわ

お腹もいっぱいでもうこのまま帰っても良かったのだけど、予定してあったパッピンスにも行きたいとみんなが言うので、ここはあそこでしょう。





『Cafe de Riche』

エアコンの効いた店内は満席で、「お並びください」と言われたの。

いやよー。
何店舗も並びたくないわぁ。

ってことで日傘の下のテラスに出ることにしました。
結果的にかき氷には外がちょうどよかったみたい。
冷房では寒かっただろうなぁ




泡雪ミルクのパッピンスは安心の美味しさ。
氷がふわっふわでみんな「ここはまた来たくなるねぇ」という感じでした。




テラスだったのを幸いに(?)隣のビルから出てきた謎のアイドルを間近で見ることができましたよ。



誰?
どの子がいい?
ねぇ、どの子にする?



強いて言うなら~…
そうねー。強いて言うならねぇ…
ワタシは強いて言うならねぇ…
そうだなぁ…



誰も強いても言えんのかいっ!

だれも、強いても選べないという(笑)
もうさー、前髪あげてくんないかしら?
そうしたらわかるんだけどな、真のイケメンは。

いなかったなー。
ワタシに響く子はいなかったなー。


それでも、群がるファンがたくさんいて、この席でうっかりしたことは言えませんでしたが(笑)




最後にみんなお土産に明洞のり巻きを買い、うちのモアイ君はもちろん、それぞれの家族が美味しいと喜んでいたそうです。

ワタシがプレゼンしたコースは以上。
代わり映えしないけど、とりあえず大成功だったようね。


でも、タケがいたらなぁ。
もっといろんな話…もっと生きた韓国の話を聞けたでしょうに。

今度帰国した時にまた集まろうね。
今度は冬の鍋もいいねー

夏は酢飯が食いたくなるねぇ

2016-07-04 | クッキング
「あー、寿司食いたい」
「夏はなんで酢飯が恋しくなるかねぇ」

誰にともなく(私にだろうけど)そう呟いているモアイ君の希望をかなえてあげようと、ちらし寿司を用意しました。


スーパーに行ったら「どれでも3アイテムで1,000円」のお刺身バイキングコーナーができていて。
悩みに悩んで、鯵のお刺身+タコ+マグロとサーモンのぶつ切りを選んで1,000円。
マグロのたたきは単品499円でした。



すし飯に刻んだ大葉を混ぜ、海苔とキュウリを敷いてからお刺身を盛り合わせたけれど、器がちょっと違うね
もっと平たい器が正解だったことを盛り付けてから気づきました。

いい加減、飯台を買えばいいのにさぁ~。
しまうところに悩み続けなのよねぇ。




輪切りのキュウリがわさび醤油でこんなに美味しいとは
ワタシも夏はさっぱりの酢飯が好きだな~




それと、キャベツがメインの生姜焼きです。
キャベツ半玉切ったよ~。




お中元で届いたのをオープニングに、今年はサクランボにご縁があるようです
食べない年はまったく食べないのに、佐藤錦が毎晩あるってシアワセ~

やわらくて気持ちいいUT

2016-07-04 | ファッション
先日、たくさんのTシャツやタンクトップを捨てました。

毎夏、寝る時に着ていたパジャマのTシャツが洗っても汗臭さが取れなくなったのに伴い、それらを処分。
そして今まで「これはパジャマに」と取っておいた普段は着ないTシャツを、一気に室内着=パジャマにおろしたの。
その中にも実際着てみたらゴワゴワ硬くて寝にくいものもあり、おへそが出ちゃうほどのチビTもダメ。
それも思いきって処分。

ペロンペロンに薄すぎるのもイヤだけど、肉厚のしっかりした綿100%のTシャツ(に限って汗を吸わなかったりして)も、パジャマには向かないなぁ。
そうしてほど良きものが残りました。


Oh!
タンスにすき間ができた~




曇天で夕方から雨が降りそうな日には、一応レインシューズをはいて出かけます。
汗もかくだろうし、気楽なTシャツをチョイスしました。

ムーミンもわからないしディズニーは嫌いなワタシだけど、セサミストリートだったら全部わかる
バートとアーニーのこの柄は一目ぼれでした!

ユニクロのUTは柔らかくてホントに気持ちよいなぁ。

『ポリエステル65:綿35』
これがワタシには黄金比率なのかなー。

これは当分パジャマにはならへんでぇ