今日はランチと共に梅酒を飲み、午後のほとんどを昼寝で終わってしまったMarchです
今朝は早くから仕事をしたので疲労が
と言い訳。
今日発売の雑誌をツタヤさんで買い、
スーパーでお夕飯の食材と1人ランチのお弁当を買ってきたんでした。
氷を入れた梅酒が疲れた脳に美味しかったなぁ~
夕方、モアイ君の『帰るコール』でモソモソと起き上がり、
やばい!晩ご飯の支度をしなきゃ。
幸い、お昼の買い物でプランはできていたので、ダッシュで用意するのみ。
これが何を作るか決めていない日だったらもう絶望ですわね
ホント、主婦の献立を決める作業、ストレスの上位に来るの、わかります。

今日はパクチーが食べたくて、そこから献立を展開させました。
だんだん市民権を得て、パクチー農家さんも増えてきたのでしょうか?
驚くほど安くたくさんのパクチーが手に入るときありますね。
コストコのパクチーもお安くて量が多く、便利。
でも言い換えれば使いきれなくてシナシナになっちゃうこともあるってことなの。
冷蔵庫にあるパクチー、使わなきゃ。

本日の食材はこんな感じ。
エスニック寄りにクミン風味の炒め物を作ろうと思い。
メインのタンパク質はエビにしようと思ってスーパーに行き、半額になっていた豚モツに目が止まりました。
豚モツ・たけのこ・人参・椎茸・ソラマメ・とうもろこし。
そら豆は見切り品のワゴンのを購入。

甘酸っぱ辛いクミン味の炒め物。
困った時はお酢とお砂糖とナンプラーを入れれば、たいていどうにかなるもんです(乱暴)。
タイ人やベトナム人からしたら、「そんな簡単なことじゃない」かも知れませんね。
もっと奥深いお料理がたくさんあるでしょうが、
帰るコールを受けてから用意したにしては上々です。
正直言うと、もう少しスープっぽく・・・というかしっとり系に仕上げたかったのに、
なんだか粉っぽい炒め物になってしまったの。
豚モツを選択したのは面白かったのだけど、もう少し豚モツの香りがスープと共に他の食材に回るように仕上げられたら良かったな。
せっかくのモツなのにね。

豚モツのエスニック炒め
春菊のおひたし
紫キャベツのマリネ
茄子の浅漬け
きゅうりの糠漬け
スマホ買い換えたてで、ズームの仕方がまだわからない(笑)
影が・・・写ってしまうわ。

今夜は買ったばかりのモンステラのランチョンマットをおろしました。
この購入話はまた今度。
(また梅酒を…今度は炭酸割りにして飲んでますな。今日はヘベレケじゃ)
美味しいご飯が明日の活力。
ごちそうさまでした。

今朝は早くから仕事をしたので疲労が

今日発売の雑誌をツタヤさんで買い、
スーパーでお夕飯の食材と1人ランチのお弁当を買ってきたんでした。
氷を入れた梅酒が疲れた脳に美味しかったなぁ~

夕方、モアイ君の『帰るコール』でモソモソと起き上がり、
やばい!晩ご飯の支度をしなきゃ。
幸い、お昼の買い物でプランはできていたので、ダッシュで用意するのみ。
これが何を作るか決めていない日だったらもう絶望ですわね

ホント、主婦の献立を決める作業、ストレスの上位に来るの、わかります。

今日はパクチーが食べたくて、そこから献立を展開させました。
だんだん市民権を得て、パクチー農家さんも増えてきたのでしょうか?
驚くほど安くたくさんのパクチーが手に入るときありますね。
コストコのパクチーもお安くて量が多く、便利。
でも言い換えれば使いきれなくてシナシナになっちゃうこともあるってことなの。
冷蔵庫にあるパクチー、使わなきゃ。

本日の食材はこんな感じ。
エスニック寄りにクミン風味の炒め物を作ろうと思い。
メインのタンパク質はエビにしようと思ってスーパーに行き、半額になっていた豚モツに目が止まりました。
豚モツ・たけのこ・人参・椎茸・ソラマメ・とうもろこし。
そら豆は見切り品のワゴンのを購入。

甘酸っぱ辛いクミン味の炒め物。
困った時はお酢とお砂糖とナンプラーを入れれば、たいていどうにかなるもんです(乱暴)。
タイ人やベトナム人からしたら、「そんな簡単なことじゃない」かも知れませんね。
もっと奥深いお料理がたくさんあるでしょうが、
帰るコールを受けてから用意したにしては上々です。
正直言うと、もう少しスープっぽく・・・というかしっとり系に仕上げたかったのに、
なんだか粉っぽい炒め物になってしまったの。
豚モツを選択したのは面白かったのだけど、もう少し豚モツの香りがスープと共に他の食材に回るように仕上げられたら良かったな。
せっかくのモツなのにね。

豚モツのエスニック炒め
春菊のおひたし
紫キャベツのマリネ
茄子の浅漬け
きゅうりの糠漬け
スマホ買い換えたてで、ズームの仕方がまだわからない(笑)
影が・・・写ってしまうわ。

今夜は買ったばかりのモンステラのランチョンマットをおろしました。
この購入話はまた今度。
(また梅酒を…今度は炭酸割りにして飲んでますな。今日はヘベレケじゃ)
美味しいご飯が明日の活力。
ごちそうさまでした。