![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ba/9325a4e02ce415c0fb5d604fc8a168bf.jpg)
11時に鎌倉駅に待ち合わせして、行列する前に入ろうとオープンしたての「懐石秋本」へ行きました。
どうにか一巡目のお座敷席に座ることができ、注文したのは『鎌倉づくし』という生しらす丼と鎌倉野菜の天ぷらのセット。
オーダーから「40分お待ちいただきます」という混雑ぶりだったけど、女子5人で話題には事欠かないし、かえっておなかを空かせるにもちょうどいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ea/d230ca5729a0a56e11344703b1db1465.jpg)
生しらすと釜揚げしらすの乗ったどんぶりは生姜としそが爽やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
土佐醤油をかけて、途中から温泉卵をくずして召し上がれば味わいがまろやかになりますよ。
お店の方の教えてくれたとおりにいただけば、なんて美味しいの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ワタシ、これまで生しらすは「どうでもよい派」だったんだけど、今回で「好き派」に変わったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
生しらすが提供できるかどうかはその日の朝10:30に決まるという鮮度のおかげかなー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/b852241ea875b09022878e22c983da8b.jpg)
京野菜・加賀野菜などと同じように○○野菜と名がつくと、急にブランド感が増すね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
鎌倉野菜の天ぷら盛りは、赤い大根や紫のにんじん、珍しめのお野菜だけなのにとても食べ応えと歯ごたえのある美味しい天ぷらでした。
ま、ワタシはかなりの天ぷら好きだからハードルもぐっと低いけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
熱々の大根の天ぷらなんて、思い出しただけでよだれが出ちゃう。
夕方、帰り際にみんなで駅前のスーパーで鎌倉野菜を探したけど、スーパーには売っていないの。
そんなところがブランド野菜だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3f/3e0cd4b48d04ee9a26f1016a487a5bca.jpg)
つき出しのチーズ豆腐(チーズケーキみたい)、デザートの柚子シャーベット。
うま~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/57/4cc07be4c061b089f4923caf9efb70bd.jpg)
どれもこれもほんっとに美味しかったねぇ。
みつけてくれたいっちゃん、nice
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
お腹をまずいっぱいにして、さぁ「オトナの遠足」が始まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます