パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

お宮参り

2008-01-05 13:23:59 | Weblog
  

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

長男の第2子(次女)のお宮参りを地元の烏帽子形神社で、1月3日にしました。
美容院が休みなので、おばあちゃん(私)は服で・・・長女の時は着物でしたが・・・
ごめんね。写真館で写真も撮らなくて・・・
やはり、最初の孫は・・・続けての女の子だし・・・
別に差別しているわけではないのですが・・・
改めて写真撮りにいくよ。

★お宮参りは、生まれた子どもの長寿と健康を祈る行事で、男子は31日目、女子は33日目にその土地の守り神である産土神に参詣し、わが子の幸せを祈る儀式を行います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康野菜ジュース

2008-01-05 13:22:08 | Weblog
  

何か体に良い事してる?と聞かれても今までは何もありませんでした。
しいて言えば、目に良いと言う事で「ブルーベリー・アイ」と「アリナミンEX」のサプリメントを飲んでいるぐらいかな?(時々だけど・・・)

半年前から、人生の先輩(高岡さん)から、「にんじんジュースを飲んでいるからとても家族全員 体調がいいよ」と薦められていました。
最初は、「シューサーの掃除も大変やし、続かないし・・・」と聞き流し。
「主人の血圧も下がったし、98歳の母親も健康やし、便秘もしないし・・・」と会う度聞かされていました。

私もそろそろ健康を気遣う年齢だし、特に主人もね・・・と。
12月の初め、思い切って「ナショナル・ジューサー」を買いました(17,000円ぐらい)。
とても後片付けがしやすく、新鮮で栄養価の高いジュースが楽しめます。

今で3週間続いています。とても飲みやすく、健康の為に続けます。
朝、飲むと良いようですが、朝作って私は飲み、主人は冷蔵庫で保存しているジュース(レモンを入れているので色も変わりません)を仕事から帰ってから飲んでいます。

◎にんじんジュース
  にんじん2本・りんご1/2個・レモン少々

★にんじん・・・抗酸化作用のあるβーカロチン・ビタミン・ミネラル・糖
★りんご ・・・「医者要らず」と言われている


私もお薦めします。
健康の為に、「にんじんジュース」をぜひお試しください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「アイ・アム・レジェンド」

2008-01-05 13:21:51 | Weblog
  

今回の映画は人類66億人が絶滅してしまい、地球崩壊後の2012年、ウィル・スミスさん演じるロバート・ネビルのたった1人がニューヨークで生き残るというストーリー。
映画「幸せのちから」でのウィル・スミスとはうって変わってSFアクションと人間愛を描いている。

人が一人になっても生き残るために何をするのか、取り残された中で何がまともで、何が狂っているのか?を問う。

映画のほとんどをウィル・スミスが演じているが、恐怖心の中でも自分を見失わないために、時計の時刻を知らせる「ピッピッ」と鳴る音が印象的だった。

私はウィル・スミスという名前だけで、何も予備知識無しで観に行きましたが、あまりお薦め・・・という程の映画でもなかったかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2品持ち寄りパーティ

2008-01-05 13:21:27 | Weblog
  

昨年12月27日にケーキ教室の仲間3名と先生を招待して、パーティをしました。
私の家で一人、2品の料理持ち寄りで・・・
皆さん、年期の入った料理に、テーブルに入りきらない品々が・・・
5時間余りの時間が・・・おしゃべりと食とでお腹いっぱい!!
高岡さんのレンコンのつくねは特に美味しかったね。
伊藤さんのいなり寿司の酢の加減は、私好みで美味しかったです。一口サイズで3~4個をパクリ・・・
たまには こんな気取らない集まりもいいね。
今年もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする