2001年に公開された第1作『ハリー・ポッターと賢者の石』以来世界的なヒットを記録し続けたこのシリーズ。
前作から2年ぶりとなる、大人気ファンタジー小説が原作のシリーズ最新作第6弾『ハリー・ポッターと謎のプリンス』を観に行きました。

≪あらすじ≫
ついに人間界にまで広がり始めた、闇の帝王ヴォルデモートの脅威。ダンブルドア校長は、かつてホグワーツで魔法薬学を教えていたホラス・スラグホーンを復職させる。
「ホラスだけが知っているヴォルデモートの弱点を聞き出せ」とダンブルドアに命じられたハリー・ポッターは、ホラスに気に入られようと計画的に近づく。
一方、ホグワーツの校内では思春期ならではの恋わずらいが多発。
ハリー、ロン、ハーマイオニーらも恋の甘美さと苦しみを経験する。
●第1弾から観ていますので、何となく観に行ってます。ネタばれは解っていますが、面白いです。
●主役のハリー・ポッター役のダニエル・ラドクリフは現19歳!!
10歳からのハリー・ポッターを観ている私には、「成長したなあ」とつくづく年月の経過を実感させられます。
●この映画第6弾では、成長したハリーたちが繰り広げるロマンスも盛り込まれていました。
●「あのシーンはどんな風に映像化されるのか?」と期待に胸膨らませながら劇場に足を運びますが、まさに日進月歩とも言える映像の進化を観ることもこの映画の魅力です。
ついに第6作にして3Dバージョンが登場!

●後2作で終わりらしいですが・・・今回観た感じではどうかな??
前作から2年ぶりとなる、大人気ファンタジー小説が原作のシリーズ最新作第6弾『ハリー・ポッターと謎のプリンス』を観に行きました。

≪あらすじ≫
ついに人間界にまで広がり始めた、闇の帝王ヴォルデモートの脅威。ダンブルドア校長は、かつてホグワーツで魔法薬学を教えていたホラス・スラグホーンを復職させる。
「ホラスだけが知っているヴォルデモートの弱点を聞き出せ」とダンブルドアに命じられたハリー・ポッターは、ホラスに気に入られようと計画的に近づく。
一方、ホグワーツの校内では思春期ならではの恋わずらいが多発。
ハリー、ロン、ハーマイオニーらも恋の甘美さと苦しみを経験する。
●第1弾から観ていますので、何となく観に行ってます。ネタばれは解っていますが、面白いです。
●主役のハリー・ポッター役のダニエル・ラドクリフは現19歳!!
10歳からのハリー・ポッターを観ている私には、「成長したなあ」とつくづく年月の経過を実感させられます。
●この映画第6弾では、成長したハリーたちが繰り広げるロマンスも盛り込まれていました。
●「あのシーンはどんな風に映像化されるのか?」と期待に胸膨らませながら劇場に足を運びますが、まさに日進月歩とも言える映像の進化を観ることもこの映画の魅力です。
ついに第6作にして3Dバージョンが登場!

●後2作で終わりらしいですが・・・今回観た感じではどうかな??