パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

年取ると、生き方も生きる場所もままならず・・・

2009-08-17 21:17:38 | 思いのまま・・・
今日は、近所の人と久し振りにお会いしました。
いろいろお話している中で・・・
言う機会が伸びましたが・・・秋に息子の居る東京に行くことにしました」と・・・

ガ~ン・・・」と軽いショックを受けました。
主人が亡くなり、また一人、私が結婚した時から近所に住んでいる人も居なくなるなんて・・・(ご主人は69歳・奥様は67歳)

以前から近所の人は「一人息子が東京で就職し、東京の人と結婚し、息子はおそらく大阪へは帰って来ないでしょう。どちらか一人なれば・・・先のことは解らないけど・・・」と・・・言っていました。

私は「年取ってどちらかが亡くなり一人になって息子の所に行くのだったら、二人(ご夫婦)が元気な内に行く方がいいですよ」と言っていました。

私の母も80歳で愛媛県から大阪に来ましたが・・・あまり知り合いもなく、土地勘もない大阪で寂しい思いをしたに違いありませんから。

勿論、一緒に住むのではなく近くに住むそうですが・・・ご夫婦元気な時に、息子が呼んでくれている時にと、決断したらしいです。

私も、主人が健在であれば素直に喜んであげれましたが、今の私にはショックと寂しさが残ります。

年とると、生き方も生きる場所もやむおえず変わらなければならない時期があるのです!! 
ご夫婦で築き上げた家を去っていくのは、感慨深いものがあると思います。
でも、年取っていく先のことを考えれば仕方ない選択なんでしょうねえ??


仕方ないのですネ!!

私たちの時代は終わり、次世代が来つつある予感がします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする