2か月ぐらい前になるかなあ??
「今治小学校卒業生の〇〇ですが・・・この程今治小学校が今期で廃校になります」
「それにあたり名簿と、小学校の思い出のDVDを一口3,000円からの寄付金でお願いします」とTELあり。
先日、その振込用紙同封の封書が届きました。
4校が合併して1校になるそうです。
テレビではよく廃校になるニュースを見ていましたが、とうとう私の母校もか??と。
故郷(今治)へは、昨年お墓参りに行ってきましたが・・・
私の実家は今治の中心地で、以前は百貨店(大丸・そごうなど)へも歩いて行ける場所でした。
夏になれば、本町・銀座を通って夜店で賑わったものでした。
しかし今では夜6時ごろになれば、お店も閉め寂しい通りと・・・
バブルがはじけた時期から、だんだんと過疎化が始まりドーナツ化現象で人口も減ってきました。
少子化問題もあり、中心地が郊外へと移っていきました。
学校なんてあるのが普通だと思っていましたが・・・年月の経ったことを実感しています。
人(親族)でも物でも無くなって初めて大切さが分かるものなんでしょうか??