ゴーヤを沢山頂きました。
ゴーヤを頂くとご飯のお供に最適な「ゴーヤの佃煮」を作りたくなります。
夏バテにもいいし、ご飯が進まない時に・・・
ゴーヤの種を取り、3mmぐらいに切ります。
大きめの鍋にお湯を沸かし、刻んだゴーヤを入れ4~5分炊きます。(苦味が取れる)
絞って、だし汁(醤油・酢・砂糖・)の中に入れ、ちりめんじゃこと一緒に煮込みます。
汁気がなくなったら花かつおを入れ混ぜ、ゴマを入れて混ぜれば出来上がり!!
ご飯のお供に、熱々のご飯で「頂きます」・・・
メチャ美味しいです。 友人にも好評です。