おととい配信しました。
今号のコラムでは、受験シーズン、卒業シーズンということで、不登校からの進級進学をめざして必要な科目の勉強をがんばっている(いた)人たちと同様、その親御さんに必要な科目として「不登校・ひきこもり数学」と「不登校・ひきこもり化学」と「不登校・ひきこもり免疫学」という“メルマガ3時間授業”を行ないました。
もちろん、すべてがたとえ話ですが、心理学的あるいは精神医学的なややこしい理論ではなく、ごく単純な見方をすることで理解や対応をしやすくなることを願って書き下ろした基本的な文章です。
なお「来月のスタジオ」欄の内容が、先日の「号外」の同欄とほぼ同じになりました。これは「号外」に同欄は不要だったのに掲載してしまったためです。お詫びして訂正します。
今号の冒頭で再びお知らせした「青少年支援オープンカレッジ」と「来月のスタジオ」欄でお知らせした「しゃべるの会」とも、多数のご参加をお待ちしています。
『ごかいの部屋』186号を読む
今号のコラムでは、受験シーズン、卒業シーズンということで、不登校からの進級進学をめざして必要な科目の勉強をがんばっている(いた)人たちと同様、その親御さんに必要な科目として「不登校・ひきこもり数学」と「不登校・ひきこもり化学」と「不登校・ひきこもり免疫学」という“メルマガ3時間授業”を行ないました。
もちろん、すべてがたとえ話ですが、心理学的あるいは精神医学的なややこしい理論ではなく、ごく単純な見方をすることで理解や対応をしやすくなることを願って書き下ろした基本的な文章です。
なお「来月のスタジオ」欄の内容が、先日の「号外」の同欄とほぼ同じになりました。これは「号外」に同欄は不要だったのに掲載してしまったためです。お詫びして訂正します。
今号の冒頭で再びお知らせした「青少年支援オープンカレッジ」と「来月のスタジオ」欄でお知らせした「しゃべるの会」とも、多数のご参加をお待ちしています。
『ごかいの部屋』186号を読む