ヒュースタ日誌

相談機関「ヒューマン・スタジオ」の活動情報、ホームページ情報(新規書き込み・更新)を掲載しています。

2017年度の業務終了のお知らせ

2018年03月29日 15時47分27秒 | 運営
 早くも各地で桜が満開になっている南関東ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 さて、当スタジオは規定により3月31日と4月1日を「年度末休業」とさせていただいていますが、今年度は代表の丸山の仕事の進捗状況や活動スケジュールを勘案した結果、当スタジオは今年度の業務を1日前倒しで本日終了するとともに、原則休業日である月曜日に当たっている4月2日も完全にお休みさせていただき、計4連休をいただくことにいたしました。

 この間、丸山は年度内に積み残した仕事や広報を兼ねての活動を進めるため、相談業務を中断するとともに、お問い合わせへの対応もできない日があります。詳細は業務カレンダーをご覧ください。

 なお、新年度の業務は4月3日(火)からとなります。勝手を申して恐縮ではございますが、何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

 ところで、今年度は10月1日に看板業務のメールマガジン『ごかいの部屋~不登校・ひきこもりから社会へ~』が創刊15周年を迎え、記念イベントを盛況のうちに開催させていただくことができたほか、代表の丸山は講演や他団体の助成事業への参加による各地への出張が、4年ぶりの多さでした。

 さらに、相談援助の連続講座「ヒュースタゼミナール」の通年開講、出張先での相談面接、不登校新聞の連載記事執筆、といった初体験の仕事にも着手するなど、新境地を開いた1年でした。

 これもひとえに、当スタジオならびに丸山を必要としてくださる皆様、またご支援お力添えくださった皆様のおかげと、深く感謝しております。

 次年度は「ヒュースタゼミナール」が2年目を開講するため、企画とキックオフ(立ち上げ)イベントの開催、中断している「研究開発業務」の再開、新規スタッフの得意分野を活かした業務新設の検討などを通じて、従来からの特徴に幅と楽しさを加えた多様なスタジオをめざしていく所存です。

 皆様のご支援ご参画ご利用を心からお願い申し上げます。


ホームページ下部にある業務カレンダーを見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンポジウム登壇のお知らせ

2018年03月22日 16時50分41秒 | 代表丸山の活動
 季節外れの寒さに体調を崩してしまった、代表の丸山です。

 さて、来たる4月7日(土)、東京の早稲田大学戸山キャンパスで開催される「“若者協同実践”ってなんだろう?~支援/被支援を超え出ていく回路を探る~」と題したシンポジウムで、3人のシンポジストのひとりをつとめます。

 主催は「全国若者・ひきこもり協同実践交流会」(旧「社会的ひきこもり支援者全国実践交流会」)という、ひきこもり支援の全国研修会を各地持ち回りで13回開催してきた「JYCフォーラム」。
 昨秋一般社団法人化したことを周知し、今後の活動につなげていく“キックオフイベント”という位置づけです。

 プログラムの前半は『現場から見える「若者協同実践」』と題して「地域づくり」「制度内支援」「当事者活動」という3つの実践を取り上げ、それぞれにふさわしいシンポジストによるトークを展開。後半はグループに分かれて全員参加のフリートークが行われます。

 このうち私は「元当事者の実践者であり当事者活動に詳しい」「協同実践交流会に第1回から毎回参加している」というふたつの特性を買われて白羽の矢が立った、という話でした。

 当日私は、相談員になった動機や思い、当事者の立場から見た“協同実践”、当事者活動の動向、今後どういう分野と協同していくべきか、などについてお話しする予定です。

 支援者の意識が「“支援”から“協同実践”へ」とどう変化したかがわかる、たいへん興味深いイベントです。ご都合のよろしい方は、下のリンク先で詳細ご確認のうえ、ぜひご参加ください。


イベントの開催要項を見る(申込方法、チラシPDFへのリンク掲載) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しゃべるの会」第41回(ひきこもり編)開催のお知らせ

2018年03月13日 12時48分42秒 | ハートプロジェクト
 歴史的な豪雪から春の嵐と、激しい気象から春に向かいつつあるこの頃、いかがお過ごしでしょうか。

 さて、登録読者様が1250人を突破したメールマガジン(メルマガ)の新しい号をテキストに使用する独自の家族会として3か月ごとに開催している標記の会、次回は、4月14日(土)の午後1時半から「神奈川県立青少年センター」で開催します。

 テキストは、先月配信した228号と来月配信する229号です。親御さんや支援関係者と本人との認識の食い違いを指摘し持論を述べるコラム(本文)を、最初に担当者が読み上げて補足説明したあと、自己紹介を1週して休憩し、後半はテキストの内容にとらわれないフリートークを行います。

 ひきこもり状態がどういうものであるか、あるいは心理の一部を知ったうえで話し合いができる回となっております。

 なお、今回は相談援助講座「ヒュースタゼミナール」の「家族会見学」の補講回兼関係者見学回として、3人以内の見学を受け入れさせていただく予定です。その点ご承知おきのうえお申し込みください。

 同じ立場のご家族どうし、本人への理解と対応について考え合ってみませんか。


【第41回しゃべるの会・ひきこもり編】

日時:4月14日(土)午後1時30分〜4時30分
会場:神奈川県立青少年センター(桜木町駅徒歩10分)
対象:社会に出られない人がいるご家族(当事者の方はご参加いただけません)
定員:10名(申込先着順)
費用:500円(席料)
申込:電話・メール・FAX(チラシ裏面の申込欄使用)のいずれかで下記に
参加:当日にならないとわからない方は、当日午後1時までに電話で残席の有無をお問い合わせください(担当者移動中のためつながらないことがあります)。

※お申込み・チラシのご請求はこちらへ
電 話 0466-50-2345
メール husta@@nifty.com(@をひとつにして送信ください)


テキストを読んでみる(229号は4月4日配信予定)

会場を示す地図を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント関与のお知らせ

2018年03月08日 15時41分30秒 | 代表丸山の活動
 きのう誕生日を迎えた代表の丸山です。

 さて、来たる18日(日)、東京・蒲田にて「KHJ全国ひきこもり家族会連合会」主催イベント「“地域”から“ひきこもり長期高年齢化”を考える」が開催されます。

 近年、社会問題になっているひきこもり状態の長期高年齢化。これをどのように解決したらよいのでしょうか。このイベントでは、KHJが厚労省の助成事業のひとつとして実施した、地域ぐるみでひきこもり支援に取り組んでいる各地の団体を調査した結果を報告するとともに、そのなかから4団体の方に実践報告をしていただきます。

 私は、このイベントについてKHJの担当者によるヒアリングに応じ、また“実行委員会”にも参加してイベントの企画に関わってきました。さらに当日も会場でスタッフをつとめます。

 ひきこもり支援のひとつの考え方としての「地域実践」について、実例を知ることによってさまざまなヒントが得られる必聴のイベントだと思います。どうぞふるってご参加ください。


イベントの案内ページ(こくちーず)を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務カレンダーに3月の予定を掲載

2018年03月06日 14時50分56秒 | ホームページ
 春の嵐に見舞われている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

 さて、今月の業務日程を入力しました。遅くなりまして申し訳ありません。

 今月はイベントのスタッフ・研修・打ち合わせなど、代表の丸山の用事により、土日月祝の「原則休業日」は完全に休業させていただく日がほとんどです。現時点では最後の日月曜は空けていますので、週末や週明けのご利用をご希望の方はご検討ください。
 
 通常業務日(火~金)のほうでは、現時点では臨時休業日と一部の時間お休みする「一部休業日」は各1日だけとなっております。

 なお、31日は土曜日ですので原則休業日ですが、今年度最後の日でもありますので、当スタジオ規定による「年度末休業」と記載しております。

 寒暖の差が激しい季節の変わり目、どうぞお気をつけてお過ごしください。


【業務カレンダーの表示について】

 原則休業日は「ご予約が入っていなければ休業できる日」という意味であり、必ず休業するわけではなくお問い合わせ・ご利用の両方またはお問い合わせが可能な日がありますので、可能かどうかをカレンダーの日付をクリックしてご確認ください。

 代表の講演等で休業する日は「講演のため」「イベント出演のため」などと休業理由を記載しています。詳細は当ブログで順次お知らせしていますのでご確認ください。


ホームページ下部にある3月の業務カレンダーを見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする