ヒュースタ日誌

相談機関「ヒューマン・スタジオ」の活動情報、ホームページ情報(新規書き込み・更新)を掲載しています。

「しゃべるの会」第15回開催のお知らせ

2013年09月27日 15時38分07秒 | 家族会
 メールマガジン『ごかいの部屋~不登校・ひきこもりから社会へ~』の新しい号をテキストに使用する独自の家族会としてご好評いただいている標記の会、4年目の今年度は「横浜」と「湘南」で交互に開催しており、今回は横浜の番ですが、湘南地域に近い栄区の「あーすぷらざ(地球市民かながわプラザ)」しか部屋が空いていなかったため、そこで開催します。

 今回は節目の15回目ということで、大きな部屋でもあり定員を15人という余裕ある人数にしました。そのため当日参加もお受けできそうですが、いつもどおり可能なかぎり事前申し込みをいただき、直前や当日にならないと決められない事情がおありの方のみ、前日または当日にお電話のうえ直接ご来場ください。

 今回のテキストは、先月配信した201号と来月配信する202号です。この両号は、多くの親御さんがお悩みであろう「インターネットやゲームに熱中しているわが子をどうするか」というテーマで連続した内容になっており、当日も2号分読み上げてからフリートークに入ります。

 これまでよりさらに踏み込んだ記述に疑問を抱かれる親御さんもいらっしゃるでしょうが、この会は筆者に直接何でも質問や意見をぶつけることができますので、下にリンクしている告知ページの末尾に貼付したリンク先から『ごかいの部屋』の該当号を事前にお読みいただいたうえご参加いただければ、当日会のなかで理解が深まることでしょう。
 もちろんテキストはご用意しますので、お読みにならずに参加されても差し支えありません。

 親御さんをはじめとする多くのご家族のご参加をお待ちしております。


「しゃべるの会」(第15回)の開催要項を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする