あけましておめでとうございます。昨年は看板業務であるメールマガジン『ごかいの部屋~不登校・ひきこもりから社会へ~』の一部単行本化の影響か、登録読者数が9月に一時1000人を超えるなど、当スタジオの“体験的不登校・ひきこもり論”への注目度が高まった年になりました。
また、代表の丸山にとってはそれだけでなく「ひきこもり大学生活学部」と称するイベント開催に続く同学部の発足による「ひきこもりQOL向上支援」の実現をめざす活動に着手するとともに、ひきこもり関係のイベントへの積極的な参加によって多くのひきこもり当事者と出会い語り合ったことにより「ひきこもり当事者への活動支援」という課題を与えられた年になりました。
設立15周年を迎える今年は、家族会のスケジュールを簡素化するなどして時間と資金をねん出し、前記ふたつの当事者支援の仕組み実現に全力を尽くすことはもとより、10月1日(土)には、ご家族や関係者の皆様にお役立ていただけ、交流していただけるような記念イベントを開催することにしております。ぜひ今年の手帳orカレンダーorアプリにこの日をマークしておいてくださいますようお願いいたします。
さて、スタジオは本日午後1時より2016年の業務を開始しました。今年もご利用ご指導ご支援をくださいますようお願いいたします。
明日から通常の運営日程に戻ります。よろしくお願いいたします。
また、代表の丸山にとってはそれだけでなく「ひきこもり大学生活学部」と称するイベント開催に続く同学部の発足による「ひきこもりQOL向上支援」の実現をめざす活動に着手するとともに、ひきこもり関係のイベントへの積極的な参加によって多くのひきこもり当事者と出会い語り合ったことにより「ひきこもり当事者への活動支援」という課題を与えられた年になりました。
設立15周年を迎える今年は、家族会のスケジュールを簡素化するなどして時間と資金をねん出し、前記ふたつの当事者支援の仕組み実現に全力を尽くすことはもとより、10月1日(土)には、ご家族や関係者の皆様にお役立ていただけ、交流していただけるような記念イベントを開催することにしております。ぜひ今年の手帳orカレンダーorアプリにこの日をマークしておいてくださいますようお願いいたします。
さて、スタジオは本日午後1時より2016年の業務を開始しました。今年もご利用ご指導ご支援をくださいますようお願いいたします。
明日から通常の運営日程に戻ります。よろしくお願いいたします。