メールマガジン(メルマガ)の新しい号をテキストに使用する独自の家族会として3か月ごとに開催している標記の会、設立15周年記念イベント開催のため10月をお休みして半年ぶりとなる次回は、29日(日)の午後1時半から「ひらつか市民活動センター」で開催します。
本来なら第4土曜日である前日に開催するはずでしたが、この日別団体が開催するイベントで丸山が講師を依頼されているため(半クローズの集会なので本欄では発表しません。ご関心の方はお問い合わせください)、1日ずらしてこれまでの34回で2度目の日曜開催となりました。
テキストは、8月に配信した219号と12月に配信した221号です。前者は「ポケモンGO」の流行で浮上した「どうしたら外出させられるか」という議論に、後者は相談員などがよくする「まずは規則正しい生活から」という指示に、それぞれ疑問を投げかけ、対案を提示しています。
なお、今回は前者のテキストのなかで紹介している、分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」を設置し、操作体験をしていただきます。
もちろんテキストはご用意しますので、お読みにならずに参加されても差し支えありませんし、後半のフリートークではテキストの内容に関係なくどんなことでも出し合っていただけます。
いつもどおり可能なかぎり事前申し込みをいただき、直前や当日にならないと決められない事情がおありの方のみ、前日または当日にお電話で残席数をお問い合わせください。
この家族会は、一昨年度までの2年間参加者がほぼ毎回10人を超え、本来の趣旨であるご家族どうしの話し合いができにくくなっていたため、1回の参加者数を抑えてじゅうぶんな話し合いができる状態に戻そうと、開催回数を倍増させて「不登校編」と「ひきこもり編」に分けることになったものです。
寒い日が続いています。お体にはじゅうぶんお気をつけください。
「しゃべるの会」(第34回)の要項を見る
本来なら第4土曜日である前日に開催するはずでしたが、この日別団体が開催するイベントで丸山が講師を依頼されているため(半クローズの集会なので本欄では発表しません。ご関心の方はお問い合わせください)、1日ずらしてこれまでの34回で2度目の日曜開催となりました。
テキストは、8月に配信した219号と12月に配信した221号です。前者は「ポケモンGO」の流行で浮上した「どうしたら外出させられるか」という議論に、後者は相談員などがよくする「まずは規則正しい生活から」という指示に、それぞれ疑問を投げかけ、対案を提示しています。
なお、今回は前者のテキストのなかで紹介している、分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」を設置し、操作体験をしていただきます。
もちろんテキストはご用意しますので、お読みにならずに参加されても差し支えありませんし、後半のフリートークではテキストの内容に関係なくどんなことでも出し合っていただけます。
いつもどおり可能なかぎり事前申し込みをいただき、直前や当日にならないと決められない事情がおありの方のみ、前日または当日にお電話で残席数をお問い合わせください。
この家族会は、一昨年度までの2年間参加者がほぼ毎回10人を超え、本来の趣旨であるご家族どうしの話し合いができにくくなっていたため、1回の参加者数を抑えてじゅうぶんな話し合いができる状態に戻そうと、開催回数を倍増させて「不登校編」と「ひきこもり編」に分けることになったものです。
寒い日が続いています。お体にはじゅうぶんお気をつけください。
「しゃべるの会」(第34回)の要項を見る