こんばんは!スタッフBです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ここ数日風の強い日が続きますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして朝晩の冷え込み… 体調管理が大切な時期になってきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
さて、今日スタッフ同士で「手帳」について話していたのですが、
「昨年購入したけれど、ほとんど使わなかった…
」
「一応持っているけど、ほとんど書き込んでいない」
といった感じで、大切なスケジュールは携帯電話の中の機能を利用しているようでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
私自身も携帯電話でスケジュール管理をしているのですが、
データが消えてしまうのが怖いので、一応手帳に同様の内容を記入しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
来年の手帳がお店に並び始めたので、
「来年の分はどうしようかなぁ~」と思い始め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
よし!今年こそ、手帳を機能させよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
と思い、用途別に2つ購入してみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mirror.gif)
それがしっかり機能するかどうかは…来年のお楽しみということで(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そんな時代の流れに逆らうかのように、我が家にようやく仲間入りしたものがあります。
それは・・・炊飯器です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
実は父の希望で、ずっとガスコンロでご飯を炊いていたのですが、
少し前にガスコンロが壊れてしまい、温度センサー付きのものに買い替えたところ、
火加減の調節がうまくいかなくなってしまい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
我が家に電気式の炊飯器がやってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
おそらく15年振りくらいでしょうか?家で炊飯器をとても久しぶりに見ました(笑)
父も、昔の炊飯器と違いおいしく炊けるので、納得したようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
母はスイッチひとつで済むので大喜び![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
やっと時代の流れに乗りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
これからしばらく、我が家は炊飯器の話題で盛り上がりそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
それでは、また
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ここ数日風の強い日が続きますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして朝晩の冷え込み… 体調管理が大切な時期になってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
さて、今日スタッフ同士で「手帳」について話していたのですが、
「昨年購入したけれど、ほとんど使わなかった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「一応持っているけど、ほとんど書き込んでいない」
といった感じで、大切なスケジュールは携帯電話の中の機能を利用しているようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
私自身も携帯電話でスケジュール管理をしているのですが、
データが消えてしまうのが怖いので、一応手帳に同様の内容を記入しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
来年の手帳がお店に並び始めたので、
「来年の分はどうしようかなぁ~」と思い始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
よし!今年こそ、手帳を機能させよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
と思い、用途別に2つ購入してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mirror.gif)
それがしっかり機能するかどうかは…来年のお楽しみということで(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そんな時代の流れに逆らうかのように、我が家にようやく仲間入りしたものがあります。
それは・・・炊飯器です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
実は父の希望で、ずっとガスコンロでご飯を炊いていたのですが、
少し前にガスコンロが壊れてしまい、温度センサー付きのものに買い替えたところ、
火加減の調節がうまくいかなくなってしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
我が家に電気式の炊飯器がやってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
おそらく15年振りくらいでしょうか?家で炊飯器をとても久しぶりに見ました(笑)
父も、昔の炊飯器と違いおいしく炊けるので、納得したようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
母はスイッチひとつで済むので大喜び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
やっと時代の流れに乗りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
これからしばらく、我が家は炊飯器の話題で盛り上がりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
それでは、また
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)