こんばんは
先日、患者さまから、市販のキシリトールガムと歯科医院のキシリトールガムは何が違うの?と質問がありました。
ご存知の方も多いと思いますが、お話します。
まずは、キシリトールって?
キシリトールは、糖アルコールの甘味料です。シラカバやカシなどの成分をもとに作られています。
ショ糖(砂糖)と同じ甘さですが、カロリーはショ糖の75%です。
虫歯になりにくい甘味料はたくさんありますが、この中でもキシリトールは、口の中にいるミュータンス菌を弱らせ、減らしてくれる力があります。虫歯になりにくい「善い菌」が増えます。
キシリトールを食べ続けると歯垢の中のミュータンス菌が1年で半分、2年で1/4に減っていきます。
歯を溶かす酸を作らないため虫歯になりにくくなります。
当院での取り扱いは、ロッテの歯科医院専売の「キシリトールガム」のみですので、市販のロッテ「キシリトールガム」と比較です。
甘味料キシリトールの含有量
市販 42.9%
歯科専売 100%
フノラン・リン酸ー水素カルシウム配合が、歯科専売の方が2倍以上
歯の再石灰化を増強してくれます
歯科医院専売の方が、配合されている成分量が高いのが特徴なんです
100%のキシリトールガムの効果的な食べ方は、毎日5~9個。市販のものではこの倍食べないとになります。
先日、患者さまから、市販のキシリトールガムと歯科医院のキシリトールガムは何が違うの?と質問がありました。
ご存知の方も多いと思いますが、お話します。
まずは、キシリトールって?
キシリトールは、糖アルコールの甘味料です。シラカバやカシなどの成分をもとに作られています。
ショ糖(砂糖)と同じ甘さですが、カロリーはショ糖の75%です。
虫歯になりにくい甘味料はたくさんありますが、この中でもキシリトールは、口の中にいるミュータンス菌を弱らせ、減らしてくれる力があります。虫歯になりにくい「善い菌」が増えます。
キシリトールを食べ続けると歯垢の中のミュータンス菌が1年で半分、2年で1/4に減っていきます。
歯を溶かす酸を作らないため虫歯になりにくくなります。
当院での取り扱いは、ロッテの歯科医院専売の「キシリトールガム」のみですので、市販のロッテ「キシリトールガム」と比較です。
甘味料キシリトールの含有量
市販 42.9%
歯科専売 100%
フノラン・リン酸ー水素カルシウム配合が、歯科専売の方が2倍以上
歯の再石灰化を増強してくれます
歯科医院専売の方が、配合されている成分量が高いのが特徴なんです
100%のキシリトールガムの効果的な食べ方は、毎日5~9個。市販のものではこの倍食べないとになります。