こんばんは
Uです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今日は、金曜日はドクターが二人体制の為、院長先生は訪問診療に2件行っておりました。
いつもアシスタントとしてスタッフ1人が同行しますが、今日は葵メディカルアカデミーの実習生も1人ずつ見学に行っていました。
実習生が訪問から帰ってきた途端、とっても参考になりました!っと元気よく声がしました。
話を聞いてみると、初めて在宅の訪問診療をみたそうで、ブラッシングや口腔清拭のやり方、電動歯ブラシでの筋肉マッサージ、飲み込みの確認など、どういう風に患者さんに歯科が関わっていっているのかが見れてよく分かったそうです。
実習生は、これから大きな病院でも実習があるようで、入院中の患者さんの口腔ケアをしていくそうです。
今日訪問診療の見学をして、口腔ケアの仕方が分かり参考になったようです。
入院中や在宅で寝たきりの方こそ、口腔ケアが大切になっていきます。
しっかり口腔ケアと飲み込みの訓練をして、口の中が綺麗になってから食事をすると誤嚥性肺炎予防、機能回復につながります。
当院では、毎週訪問診療に行かせて頂いていますが、まだまだ口腔ケアの大切さが、世の中に広がっていないのが現状です。
ご家族の方が口の中をケアしいてるとは思いますが、見させて頂くと汚れが残ったままがほとんどです。
どこまでやったらいいか分からない方もいるかも知れません。
分からない事や心配な事は、一度歯科医院にご相談下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
Uです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今日は、金曜日はドクターが二人体制の為、院長先生は訪問診療に2件行っておりました。
いつもアシスタントとしてスタッフ1人が同行しますが、今日は葵メディカルアカデミーの実習生も1人ずつ見学に行っていました。
実習生が訪問から帰ってきた途端、とっても参考になりました!っと元気よく声がしました。
話を聞いてみると、初めて在宅の訪問診療をみたそうで、ブラッシングや口腔清拭のやり方、電動歯ブラシでの筋肉マッサージ、飲み込みの確認など、どういう風に患者さんに歯科が関わっていっているのかが見れてよく分かったそうです。
実習生は、これから大きな病院でも実習があるようで、入院中の患者さんの口腔ケアをしていくそうです。
今日訪問診療の見学をして、口腔ケアの仕方が分かり参考になったようです。
入院中や在宅で寝たきりの方こそ、口腔ケアが大切になっていきます。
しっかり口腔ケアと飲み込みの訓練をして、口の中が綺麗になってから食事をすると誤嚥性肺炎予防、機能回復につながります。
当院では、毎週訪問診療に行かせて頂いていますが、まだまだ口腔ケアの大切さが、世の中に広がっていないのが現状です。
ご家族の方が口の中をケアしいてるとは思いますが、見させて頂くと汚れが残ったままがほとんどです。
どこまでやったらいいか分からない方もいるかも知れません。
分からない事や心配な事は、一度歯科医院にご相談下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)