こんばんは
昨日までは雨が降って欲しいと思っていたら、今日は土砂降り☔️
午後訪問診療に行く直前に一気に降ってきましたが、移動の時はあまり濡れずにすみました。
今日はご自宅での入れ歯の型取りを行なってきました。
普段歯型の材料は医院内では、らくねるくんという自動で練ってくれる練和器を使っています。皆さんも目をつぶりながらくるくると回る音を聞いた事があると思います
訪問診療では、機械を持っていけない為手で練ります。
昔はよく練っていましたが、久しぶりの手練りでした!
そういえば歯型取りを「印象」と呼んでいます。これも聞いた事がありますよね?
この印象を元に石膏を流して模型にしていきます。
模型は先生が綺麗にトリミングしてから技工士さんに送り、噛み合わせのワックスを作って頂きます。
次回は噛み合わせを取る治療になります。
型を取った患者さまは、今の入れ歯が前歯でしか噛めていないので新しい入れ歯になったら奥歯で噛みたいとおっしゃっていました。
上手く型取りが出来たので噛める入れ歯になると思います。
楽しみです