
最低気温 19℃、最高気温 28.5℃
オンシジュームの植え替え、整理終わり、ほとんど水苔からバークに替える。
オンシジューム属も細分化され形態や自生地により半分ぐらいが別の属になった、くわしくはこちら キューガーデン(←クリック)の検索ガイドで Find name の脇のボックスに属名のつづりを間違えの無いように入れる、今回は oncidium を入れ Find name をクリック、表示の出たものは太字のものはそのまま検索した属名で細字のものは別の属になり、種名をクリックすると正規の属が解る。
花は画像をクリックで拡大画像

Lyc. tricolor リカステ属 トリコロル
コスタ・リカ、パナマ原産
花径 5 x 6cm、花茎の長さ 6cm、1バルブに8花茎、バルブの高さ 5.5cm
10.5cm素焼き鉢、水苔植え、丈夫で花付きの良い種類。
現地からは macrophylla で入ったもの、品種が違っていたようだ。

Max. callichroma ‘Tokyo’SBM/JOGA マキシラリア属 カリクロマ‘トウキョウ’
ベネズエラ、コロンビア原産
花径 5.5 x 8.5cm、花茎の長さ 13cm、1バルブに5花茎
バルブの高さ 4cm、葉の長さ 40cm、10、5cm素焼き鉢、水苔植え
1985年に入荷選別、2008年入賞、
丈夫で花付きが良い、夏は光線は弱めが良い。

清酒 都 鶴 みやこつる
純米吟醸 京ブランド認定食品 京都吟味百選
アルコール分 16度
原材料名 米 ・ 米麹
原料米 京都府産「祝」100%
精米歩合 60%
日本酒度 -3
酸 度 1.8
京都市の開発した吟醸酵母で仕込んだ香り、キレのよい上品な味わいの酒(後ろのラベルより)
醸造元
都鶴酒造株式会社MK
京都市伏見区御駕籠町151番地
妻に京都で買ってきてもらったうちの一本
キレのよい飲みやすい美味しいお酒
友達が買う時にお金を払ったとか、私が渡したお金はどこに行ったのだろう?
マーいいか。
明日は天気も落ち着きそうなので温室内は肥料抜きで灌水、外は油粕の腐熟液肥で灌水かな。
今はテレビで映画「河童のクゥと夏休み」見ています、終わりそうで終わらない、見るとはなしに見てしまった。
昨日は映画館で「ターミネーター4」を妻と見てきました、戦争映画になってしまったが3よりは良かったと言うのが2人の意見、シュワちゃんはCGでチョット出ていた。まだ続きがありそう?