蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

我が家の水系

2009年07月09日 22時15分52秒 | Weblog

最低温度 25℃
蒸し暑い一日でしたが風が吹くと多少楽、夜には強い風で部屋の中にいても気持ちがいい風が入ってくる。

朝、少し風が強いが温室周りの除草剤散布。
デンドロビュウム・ワーデイアヌムとファーメリなどに今年最後のバイオゴールドの置き肥。
基本通り、デンドロの窒素系の置き肥は7月上旬までに。
デンドロ・ワーディアヌム、昨年はほかのものと一緒に外に出したのだが梅雨時から新芽が伸びながらしたのは葉が落ちるので、
大きい所だ今年は温室内に吊っておいたら下葉の落ちは2~3株のみで順調。
屋外に出した株はかなりの割合で落ちているので急きょ、温室内に移動。
フラスコ出し、3時のお茶の時間に家庭菜園のブロコリーとエンサイの種まき。
16時ごろから屋外のコルク付きなどをメインにたっぷり目のシリンジ、
ホースが届く限り、温室内もついでにサットシリンジ。
相変わらずどたばたの一日、そろそろ、鉢の中の雑草も抜かなければ手に負えなくなるかな。


デンドロビュウム・ワーデアヌム
三回目のバイオゴールドの置き肥、実生で今年は順調に昨年のバルブの4倍以上に伸びている。
これだけ伸びれば花が付くでしょう。


茶碗バス
茶碗の中でも咲くような小さな種類、茶碗ではチョット無理がある。
新潟のおばさんにもらったのが最初、この時はただ、ハスを上げると。
同じころ、誰にもらったか忘れたが茶碗バスと言う小型の種類のハスを上げるともらった株と、これは楽しみと2種類のハスが見られると
だが、咲いてみたら同じもの、マーいいか。
その後、大型のハスを2種類、高校の時の先輩からいただきましたが、数年経つものの今年もまだ花が上がってきません。
木の陰になって日当たりが悪いせいかな。


熱帯睡蓮 セントルイスゴールド
ビーバートザンで購入したもの、毎年良く咲いてくれる。
春から秋までは2階のベランダに置いておくのだが、秋、涼しくなってきたら我が家のパフィオのビニールハウスの棚下に移動、
そのためあまり大きな容器にはできないのでやはり小型の種類を、
そろそろ別の種類もほしいのだが最近は大きな種類ばかりで小型のものは売っていない。

水があるとボウフラが湧くのが心配でメダカでも入れようかと思ったのですが植え替えや時々水がキレるのでかわいそうなので止めて、
以前、ミジンコを飼っていた時になぜかボウフラが湧かなかったの気が付き今では睡蓮やハス、鷺草などの水の溜まるところにはミジンコを入れてます。


時雨
おやつ代わりに「牛の爪」を与えているのだが、えらく気にいって暇があるとかじっている、
いつぞやは夜にベットの上まで持ってきてかじっている。
あまりにもうるさい時は取り上げてテーブルの上に。
チャオズはあまり気にならないようで置いてあってもかじりもしない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする