蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

清酒「お酒屋さんのお酒」

2009年12月25日 22時23分07秒 | Weblog
のち
最低気温 6℃ 最高気温 18℃
2~3日前から暖かい日が続いて天気が変わり始めて明日の朝は霙から雨の予報。
ボイラーも異常なく動いて一安心。

クリスマスセールも今日で最終日。
明日からはゆっくり植え替えができるかな?
きのうからコクレエアンテスやペスカトレアなどの植え替えを始める。
プラ鉢植えの株は植え替えが遅れている鉢は苔が傷み根腐れを起こしている。
新芽が伸び始めて新しい根も少し動き始めている。もう少し早めに始めれば良かったのだが。


きのうはイブ、子供たち2人とも出かけて妻と二人だけ。
時雨とチャオズを相手に質素な夕食。


V. coerulea バンダ属 セルレア (和名 ヒスイラン)
ヒマラヤ、タイ、ビルマ、中国南部雲南省の標高800~1700mに自生。
花径 7.3 x 7.7cm、花茎の長さ 16cm、4輪開花
リーフスパン 20cm、 1991年交配、シブリングでとれた苗の最後の株
初花、こじんまりして良い雰囲気。
バンダの中ではクールタイプ、以前は夏の間は山上げしたこともあったが何となく出来が悪い。
数年前に光線は強めが良いと言うことを聞いたのでさっそく屋外に出す時に無遮光で栽培してみると
今までより株がしまり良くできるようになりました。


 スパークリングワイン プロセンコ

 等級 I.G.T

 生産地方 ヴェネト州

 アルコール分 11%

 引取先 ピーロート・ジャパン株式会社

 お客様からのいただきもの

 せっかくなのでイブの日に開け、

 妻と美味しくいただくました。

 ピーロート、東京ドームの蘭展にも売店を出している所。




 清酒 お酒屋さんのお酒 八重壽

 芳醇清酒

 アルコール分 14度以上15度未満

 原材料名 米 ・ 米麹 ・ 醸造アルコール

 醸造元
 秋田県大仙市若竹町26-19
 八重寿銘醸株式会社

 妻がなぜか買ってきてくれたお酒

 少し甘く、香りの良い美味しいお酒。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする