蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

搬入準備

2012年05月29日 18時54分25秒 | Weblog
夕方から遠くで
最低気温 16℃ 最高気温 27℃
昨日から時々強い風が吹く15時過ぎころから雲が厚くなり
帰宅するころには雨がポツリポツリと、遠くで雷の鳴る音が。

日曜日に午後いっぱいかけてたっぷりと灌水
この所良く乾き、明日は定休日で池袋の搬入、高気圧に覆われ穏やかに晴れるとか。
また、よく乾くので今日の朝のうちにボブピータース30:10:10の7000倍ぐらいでタップリ目にシリンジ

午前中の残りの時間に売店の販売品を箱詰め。
以外に少ないが毎日社長が通うので売れれば様子を見ながら追加するでしょう。

午後からはリカステの植え替えの続き。

16時頃から車に詰め込み、荷が少ないせいもあって楽に終わる。

明日の搬入は社長が用があるらしくて途中からくるらしい。
それまではマダムと設営。

以下、画像をクリックで花の拡大画像

Cym. devonianum シンビジュウム属 デボニアヌム
インド北部からタイまでの高地に分布
花径 2.5 x 4cm、花茎下垂して長さ 25cm、11輪開花、バルブは小さく、葉の長さ 37cm
12cm素焼き鉢、水苔植え。良い具合に苔が付いている。
なかなか思うように咲いてくれない。
前回咲いた時は温室内でも日本ミツバチが集まった。 


Cym. Tiny Tiger シンビジュウム属 タイニー タイガー
(tigtinum x devonianum) Wyld Court 1976年登録
花径 3 x 3.5cm、花茎7本が弓なりに伸び長さ 33cmぐらい、13~15輪開花、バルブの高さ 3cm、葉の長さ 26cm
12cmプラ鉢、ニュージランド産バーク植え
上の原種が片親。
去年は早く咲かせようと思い花径が伸び始めたところで温度上げたら全部とんでしまった。
そのためか今年は良く咲いた見たい。
小型でお気に入りのシンビ。

雷がだんだん近づいてきているみたい、時雨が落ち着きが無くなってきている。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする