今朝は
肌寒い
早くも関東地方も梅雨入り、平年より10日、昨年より11日早いとか、だったかな?
昨日は29日は池袋サンシャインらん展の搬入
いつもなら前日に準備して車に積み込み朝すぐに出発できたのだが何故かマダムが「ランは当日の朝、箱詰めする」と言うので?
朝、会社に着いて見るとマダムは確かに出てきていたがランの箱詰めをするのかと思ったらパイプやら金網を出している。
結局箱詰めは自分一人で、こんなことなら前日にやっとけばよかったと後悔の念が
結局、積み込み出発できたのは昼少し前、マダムはコンビニで何か買って行きましょうかと
あとからくる社長は美味しいものでも食べてくださいと言っていたのに
たまには海老名の高座豚のトンカツを食べたかったのでサービスエリアに寄ることに ⇒⇒⇒ クリック
そこでもマダムは「お弁当を買って車の中で食べましょう」と?
押し切って二階のレストラン街に上がることに、リニューアルされて初めてで、がらっと様子が変わっていた。
お目当ての高座豚のトンカツは食べそこない何故か上海DOLL BY WAKIYAのカレーセットを食べることに
よく確かめないで頼んだのだがサラダにデザートか飲み物でも付くのかと思ったらラーメンが付いてきた
東名、首都高速とも渋滞は無くすんなりと着いたのだが駐車場内で迷ってしまった。
駐車場の入り口をマダムが書類を全部もっているので指示通りに入ったのだが(昨年とは違うのだが?)
搬入用のエレベーターが見つからない?
そこでやっと図面を出されたが運転しているしメガネをかけなければ見えないしで結局、自転車で巡回してしている案内係に聞くことに。
搬入も配置図を見ていないので上がってみて探すことに、昨年とはだいぶイメージが違うようで予想外の所
以外にエレベーターに近いところでした。
毎度のことだが念入りに誰かさんが時間をかけて図面を引いているようだが結局現場合わせみたいなもの
今回も明るいので照明はいらないと、それに付随するパイプ等も不要になりもちかえることに
最後は社長が着いて展示品の受付と販売品を並べ、写真を差して終了。
少し会場内や顔見知りと少し話して17時チョット前に会場を出ることに
「今回、来るのが遅かったね」とか「ブログの更新が遅くなったね」とか
会場内、展示と売店が交差しているような
今回は主催者の展示が品種はともかく細かいものが多く協賛の展示に比べ少し見劣りするような
協賛展示は昨年に比べ大株作りが目に着くような。
帰りの首都高、東名は3号線の大橋の所で少し渋滞していたもののすんなりと行き、一時間ほどで帰れました。
この所少し飲みすぎかも、少し押さえなければ。
肌寒い
早くも関東地方も梅雨入り、平年より10日、昨年より11日早いとか、だったかな?
昨日は29日は池袋サンシャインらん展の搬入
いつもなら前日に準備して車に積み込み朝すぐに出発できたのだが何故かマダムが「ランは当日の朝、箱詰めする」と言うので?
朝、会社に着いて見るとマダムは確かに出てきていたがランの箱詰めをするのかと思ったらパイプやら金網を出している。
結局箱詰めは自分一人で、こんなことなら前日にやっとけばよかったと後悔の念が
結局、積み込み出発できたのは昼少し前、マダムはコンビニで何か買って行きましょうかと
あとからくる社長は美味しいものでも食べてくださいと言っていたのに
たまには海老名の高座豚のトンカツを食べたかったのでサービスエリアに寄ることに ⇒⇒⇒ クリック
そこでもマダムは「お弁当を買って車の中で食べましょう」と?
押し切って二階のレストラン街に上がることに、リニューアルされて初めてで、がらっと様子が変わっていた。
お目当ての高座豚のトンカツは食べそこない何故か上海DOLL BY WAKIYAのカレーセットを食べることに
よく確かめないで頼んだのだがサラダにデザートか飲み物でも付くのかと思ったらラーメンが付いてきた
東名、首都高速とも渋滞は無くすんなりと着いたのだが駐車場内で迷ってしまった。
駐車場の入り口をマダムが書類を全部もっているので指示通りに入ったのだが(昨年とは違うのだが?)
搬入用のエレベーターが見つからない?
そこでやっと図面を出されたが運転しているしメガネをかけなければ見えないしで結局、自転車で巡回してしている案内係に聞くことに。
搬入も配置図を見ていないので上がってみて探すことに、昨年とはだいぶイメージが違うようで予想外の所
以外にエレベーターに近いところでした。
毎度のことだが念入りに誰かさんが時間をかけて図面を引いているようだが結局現場合わせみたいなもの
今回も明るいので照明はいらないと、それに付随するパイプ等も不要になりもちかえることに
最後は社長が着いて展示品の受付と販売品を並べ、写真を差して終了。
少し会場内や顔見知りと少し話して17時チョット前に会場を出ることに
「今回、来るのが遅かったね」とか「ブログの更新が遅くなったね」とか
会場内、展示と売店が交差しているような
今回は主催者の展示が品種はともかく細かいものが多く協賛の展示に比べ少し見劣りするような
協賛展示は昨年に比べ大株作りが目に着くような。
帰りの首都高、東名は3号線の大橋の所で少し渋滞していたもののすんなりと行き、一時間ほどで帰れました。
清酒 紀 土 KID 純米大吟醸 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米) 精米歩合 48%(山田錦100%) 使用酵母 9号系酵母 アルコール度数 15度以上16度未満 「紀州の風土」と言う意味から「紀土」という名前をつけました。 蔵は、山地の多い和歌山でも山の麓の盆地に位置します。 朝夕の冷え込みが厳しく、また木や山、大地に磨かれた 地下水が豊富な酒造に適した場所です。 紀州の良質な水を表現しようとしています。 口当たりの柔らかさ、口に入ったときの華やかな吟醸香が特徴です。 紀州の風土を感じていただければ幸いです。(裏のラベルより) 醸造元 和歌山県海南市溝ノ口119 平和酒造株式会社K 芳醇な香り、喉越しが良い飲みやすい一品 社長の和歌山からのお土産 美味しく飲ませていただいてます。 |
この所少し飲みすぎかも、少し押さえなければ。