蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

清酒「 酔 鯨 」

2013年05月31日 20時50分00秒 | 

最低気温 20℃ 最高気温 31℃
梅雨の中休みでよく温室内は暑いものの外は風があり涼しい。

朝のうちに培地の消毒と腐熟油粕の液肥をシリンジ
シリンジしている時に池袋に行っているものだと思っていたマダムが突然現れる。
社長に暇なので来なくていいと言われたらしい。
事付けで社長は土曜日の夜は泊りになるので搬出に来てくれとの事。
のんびりと植え替えが出来ると思っていたのに日曜日の東名の上り、渋滞が心配。

植え替えをやっていたら素焼き鉢が無くなり思案中
吊り金具の注文が入ったようで作ってくれと
池袋ではよく売れるらしく在庫を全部持って行ってしまっているらしい。
午後からは吊り金具を作ることに。


昨日はプラポットに水苔で植えたものに水苔を食べるガガンポなどの幼虫を退治するのにダイアジノンを置くことに


交配しようと思ったら先客が?
時々、先客がいるがもっと大きな蜂なのに今回は柱頭にすっぽり収まるハエ・ハチ?


時雨
コンピューターやっていると何だろーと?


うちの奥さん、可愛いじゃん、親バカ。

清酒 酔 鯨 すいげい?

 土佐清酒 吟麗 純米吟醸酒

 アルコール分 16度

 原材料名 米 ・ 米麹

 原料米 松山三井(使用割合100%)

 精米歩合 50%
 使用酵母 熊本酵母 KA-1 発酵日数 23日
 酸度 1.6 ± 0.1  アミノ酸 0.9 ± 0.1
 日本酒度 + 7.0

 杜氏 土居教治  出身地 広島県安芸津町

 醸造元
 高知市長浜566-1
 酔鯨酒造株式会社 ⇒⇒⇒ ホームページ

 芳醇な香り、口に含んだ時に少し甘味を感じるが喉を通る時は少し辛味を感じる。

 平成24酒造年度全国新酒鑑評会にて金賞を受賞したらしく
 偶然にも池袋サンシャインシティで6月14日(金)に
 「日本酒フェア2013」で受賞酒を披露する公開きき酒会があるらしい。


 追伸、1日土曜日は生け花の練習日で休み

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする