蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

梅雨明け

2013年07月07日 03時34分23秒 | 気候
昨日は生け花の練習日で両国まで
行く前に親友の命日で墓参りに、もう2年もたってしまった。過ぎてしまうと早いものだ。
偶然だか連絡を取り合ってだかお墓には先輩後輩の3夫婦が来ていた。
ゆっくり話す暇もなく私は駅に行くことに、残った皆さんは昼食を一緒にとったとか。

朝、小田急線では東京方面で人身事故があり経堂と遊園の間で一時不通
その影響で昼少し前でも定刻時間に来たものの新宿に着いたのは遅れが出ていた。
16時ごろ帰ってきたのだがまだ多少の遅れが出ていた。

6日11時に気象庁は「関東甲信地方は梅雨明けしたとみられる」と発表。
平年より15日早く、統計開始以来4番目に早い梅雨明けとか。
今年の梅雨は中休みが多く関東では陽性な梅雨
降る時はまとまって降り、止んでいる時は晴れている時が多かった様な。
夏空が続いた後、梅雨空に戻ると言っていたがやめたのかな?


風蘭
親友と高校時代に修学旅行で平戸に行った時に農家の庭先の柿の木に付いていたものをことわってとらしてもらった株
親友は細かく割って沢山の株にしていたが私はそのまま大株に
命日の朝、良い香りを漂わせて咲いている。
Neofinetia属だったがVanda属に変わってしまった。


我が家の庭に咲いているユリ
なんと言う百合を植えたか分からないが年年大きくなってきて小さな庭には合わない大きさになってきた。


我が家の「織姫」
バーさんが作ったチョットさびしい笹飾りの前でポーズ
手足口病を発症、熱は下がったものの病名のごとく手と足と口の中にブツブツが
痛々しく見えるが本人は痒がっていないので自然治癒を待つだけ。
ただ口の中のブツブツが多少痛いのか食欲が少し無いらしい。
バーさんがだいたら少し軽くなったとか。
普段抱かない私には重たく感じたが・・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする