蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

灌水

2014年03月17日 22時58分11秒 | 灌水
快晴
最低気温 1.5℃ 最高気温 17.5℃
昼間は暖かいものの朝には畑には霜が降りている。
今週後半には寒の戻りで寒くなるとか。
去年は3月に入って暖かくて16日には東京では桜の開花宣言が出されていた今年はまだ先の様だ。

午前中は雨水が半分ぐらい溜まったので久々に肥料抜きで灌水
暖房が入る時間が短くなったものの日差しが強くなってきて昼間の温度が高くなり天窓が開いて換気が良くなるので鉢の中も良く乾くのだがカトレアなどは鉢内の灌水はまだ控えめにタップリ目のシリンジ気味で天気の良い時に日にちの間隔を狭めてやることに。

午後からはドームの残務整理のためと大阪での蘭展のための出品花を集荷に大磯から小田原までプチドライブ
残念ながら梅はすでに盛りを過ぎていてわずかに白く残っている程度、所々には河津桜か?早咲きの桜が見られる。
天気は良いのだが春霞かモヤットした感じで富士山もハッキリと見えない。


来週はいよいよ今期最後のイベント「カトレア インターメディアと3月の蘭 展示会」
気が付けば今回で9回目、どうやら定着したようだが毎年天候に悩まされてうまい具合に開花を合わせられづに苦労している。
果たして今年はどうなのだか?

その前に社長は第一回関西らんフェスタin京セラドームに出張
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする