![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
最低気温 5℃ 最高気温 19℃
昨日は肌寒く一日雨が降っていた。
今朝は濃霧が、出勤した9時頃にはよい天気に。昼過ぎには雲が増え涼しくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a7/0899cac0dee2cfc91dcb6d19b6794d97.jpg)
日が差して午前中は吹雪がマッタリと気持ち良さそうに朝寝。
朝のうちは久々に交配
ミックス2号の作製、水洗い。
作り始めたころは天気が良く動いていると暑くなっていたが混ぜ終わってから水洗いが始める頃には雲が多くなり風が冷たくなってくる。
水も冷たくなってなってくる。
材料をそろえるのに温室を出たり入ったりしている時見てはいけない物を見たような?
温室に入った時に会長が発送台の所で何かをやっていたので目がそちらのほうに向いたら
その後ろでマダムが椅子に座ったまま阿波踊りのしぐさを・・・・・・
見なかった事にして素通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![]() | Lyc. Kibune ‘13’ リカステ属 キブネ ‘13’ ( Kitayama x Memoria Kageyuki Mito ) T.Goshima 2010年登録 花茎長いもので 16cm バルブの高さ 8cm 12cmプラ鉢 ニュージーランドバーク植え 1バルブに6輪開花 去年初花でキープしていた株 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d7/a3597da8a6eb5c14ecc38d91d3d578bd.jpg)
花径 14 x 10.5cm、スッキリとした色彩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/87/1fe928cb6fe0bb714189e91dc1b243b5.jpg)
Lyc. Raspberry リカステ属 ラズベリー
( brevispatha x John-Ezzy ) T.Gosima 2009年登録
花茎長いもので10.5cm、 バルブの高さ 7cm、 9cmプラ鉢 ニュージーランドバーク植え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2b/225e90c8eb3bf408fd52ba665db5922e.jpg)
花径 8.5 x 7.5cm、 比較的赤が濃く出た個体
セパルの先端が反ってしまいチョット残念
![]() | 久々の清酒「剣菱」 ドームの搬出の時に社長がどこからか持ってきた一本 若かれしころの辛口の走り 酒を飲むなら剣菱と言われていたが 一時期は辛いだけで おいしいとも思えなかった。 人気が出過ぎて偽物が出回っていた のではないか言われたこともある。 今回いただいた一品は味もあるような気がする。 製造年月日を見ると26年2月6日になっている。 酒も瓶に詰めたてがいいのかな。 ![]() 社長は今日から大阪京セラドームの蘭展 |