蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

搬出

2021年11月15日 03時54分47秒 | 作業
この所晴天続きで


11日木曜日はダントツ(殺虫剤)にベンレート(殺菌剤)の混合で薬剤散布


13日土曜日の朝には最低気温が2℃まで下がりマダマダ外に株が残っているので少し焦る。
12月までは霜は降らないと思うが雨が降ってぬれた状態で寒さに遭うと根腐れを起こす可能性があるので心配になる。
マダガスカルも入荷し屋外から取り込みに夕方寒くなってくる3時の休憩後は植え付けというか板付

土日は何となくお客さんの来園も増えてきているような
そんなこんなでバタバタと時間ばかりが過ぎていく

で、昨日は午後から立川でのJOGA主催の秋の洋らんフェア最終日で搬出に
15時頃から片付け初め16時半頃までに会場内はほぼ片付け終わり我が輩だけハイエースで先に帰宅
社長親子は他の蘭屋さんと最後まで残り会場を現状復帰から帰宅予定


C. Misty Girl ‘Autumn Symphony’ BM/JOGA カトレア属 ミスティー ガール ‘オータム シンフォンィー’
( Hawaiian Volcano × Horace ) Suwada Orch. 1991年登録
バルブの高さ 20cm、 葉の長さ 30cm、 18cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え








花径 16 × 17cm、 花茎の長さ 15cm 3輪開花
オレンジ系統の花にラベンダーの交配なのか面白い色合いの花
しばらく部屋に飾って撮影、花弁が暴れ出してしまった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 灌水 | トップ | 薬散 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いけちゃん☆☆☆)
2021-11-15 07:28:46
おはようございます。
今朝は少し冷え込んだ朝になっています。
空気も乾いて来てカラッからで、青空の日が増えて来て、あ~あ年末になって来たんだと言う実感が湧いて来ます。

JOGA秋の洋らん展の搬入搬出お疲れ様でした。
展示花もありがとうございました。
二週連続の青いリボン。
何だか嬉しさと裏腹に照れ臭さがありました。
そっと、お忍び気分で花の写真だけ撮って昭和記念公園を後にしました。
スミマセン😅

楽しい趣味の時間をありがとうございました。

花は傷んでいる様でしたら切って置いてください。
スミマセンがお願い致します。
引き取りに行くまでの間お世話をお願い致します。
久栄さんのイベントが終わったら引き取りに行こうと思います。
一応その予定です。
宜しくお願い致します。
返信する
おはようございます (石の華)
2021-11-16 04:56:46
いけちゃん☆☆☆
昭和記念公園の蘭展は楽しんで来られたようで良かったですね。

出品花の花は切って観賞させてもらいます。
株のお引き取りお待ちしております。
返信する

コメントを投稿

作業」カテゴリの最新記事