
最低気温 27℃
夜は涼しかった気がしたが意外に気温は高かった。

今日の日の出
シグマ18-35 f1.8で 18mmで撮影
正月の日の出と違い急に強くなるみたい。
空はすでに秋の雲が出て高く感じられる。
今日も暑い中、ひたすらカトレアの原種の植え替え。(暑い中良いのやら?)

V. coerulea バンダ属 セルレア
ヒマラヤ、タイ、ミャンマー、中国南部雲南省の標高800~1700mに分布
リーフスパン 20cm
1991年に交配 2本寄せてあるが初開花
他のはすでに咲いているが今回のよりは形が悪かった。
屋外に出してからは無遮光下で栽培

花径 6 x 6cm、花茎の長さ 20cm、 6輪着花
少し受け咲になるが期待の持てる花。
セルレア、青い空が良く似合う?

うちの奥さんが気にいって購入したバンダ
下葉が落ちて数年、なかなか根が出てこなかったが今年になって Super R7 を数回散布したら根が出てきた。

R7 の影響かどうかはよく判らないが結果往来と言うことで。


吹雪
死んだように熟睡、夏バテでやつれてきている。(私も少しは痩せたいところ

社長は多賀城の株市に
スバルで行く予定だったが御子息が休みで旅行にでもスバルを使いたいのか社長はアクアで荷物を積み込んで多賀城へ行くことになったようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます