一日しとしと
最低気温 17℃、最高気温 20℃、肌寒い一日
今日は芒種(ぼうしゅ)、二十四節気の1つ。芒(のぎ : イネ科植物の果実を包む穎(えい)すなわち稲でいう籾殻にあるとげのような突起)を持った植物の種をまく頃。実際には、現在の種まきはこれよりも早い。
梅雨の走りで朝から雨、肌寒いものの風もなく何となく落ち着いた日。
カトレアの原種の植え替え整理、あと少しで終わるところで2.5号素焼き鉢が無くなる、足りると思っていたがほんのチョット足りなかった。あわてて注文。
昨日はハベナリアにマグアンプKの置き肥、日本の鷺草と同じ仲間だが東南アジアのは休眠期は地面がひび割れするほど乾燥するらしい。
新しい球根は花が咲くころまでに完成するので新芽が動き始めたら肥料を施したほうが良いようだ。ただ、カビに弱いので有機質の肥料は止めた方が良い。
画像をクリックで花の拡大画像
S. purpurata fma. roxo-violeta‘Sancha’ソフロニティス属 パープラタ fma. ロショビオレタ‘サンチャ’
ブラジル産、元レリア属、キューガーデンではまだソフロニティス属だがR.H.S.ではカトレア属に移している。
花径 16 x 17cm、花茎の長さ 29cm、4輪開花
バルブの高さ 25cm、葉の長さ 35cm、15cm素焼き鉢水苔植え
1988年に荒井洋ラン園さんから入った実生選別品。
S. purpurata fma. oculata ソフロニティス属 パープラタ fma. オキュラタ
花径 14 x 14cm、花茎の長さ 22cm、3輪開花
バルブの高さ 17cm、葉の長さ 18cm、12cm素焼き鉢水苔植え
昨年植え替えたため作落ちして花も小さくなった。
パープラタは今頃が開花時期で花の終わった後、しばらく休眠してから新芽が動きだすので、もし植え替えるのであれば新芽が動いてからやる。
開花させる時に暗めのところに置き水を蕾にかけないで鉢にたっぷりやると良いとワカヤマオーキッドさんがブラジルで聞いてきたと昨年の暮の国際のセールで話していました。
清酒 古 都 千 年
英 勲 純米吟醸
アルコール分 15度以上16度未満
原材料名 米 ・ 米麹
日本酒度 +3.0(辛口)
酸度 1.3
原料米 京都産 祝100%
精米歩合 55%
美味しい飲み方・冷やして、ぬる燗
キリッとした口当たりとふくらみのある味わいに造り上げたお酒。
醸造元
齊藤酒造株式会社SS
京都市伏見区横大路三栖山城屋敷町105
妻が京都に遊びに行ってきた時に買ってきてもらった二本のうちの一本。
明日は生け花の練習日で会社は休み。
最低気温 17℃、最高気温 20℃、肌寒い一日
今日は芒種(ぼうしゅ)、二十四節気の1つ。芒(のぎ : イネ科植物の果実を包む穎(えい)すなわち稲でいう籾殻にあるとげのような突起)を持った植物の種をまく頃。実際には、現在の種まきはこれよりも早い。
梅雨の走りで朝から雨、肌寒いものの風もなく何となく落ち着いた日。
カトレアの原種の植え替え整理、あと少しで終わるところで2.5号素焼き鉢が無くなる、足りると思っていたがほんのチョット足りなかった。あわてて注文。
昨日はハベナリアにマグアンプKの置き肥、日本の鷺草と同じ仲間だが東南アジアのは休眠期は地面がひび割れするほど乾燥するらしい。
新しい球根は花が咲くころまでに完成するので新芽が動き始めたら肥料を施したほうが良いようだ。ただ、カビに弱いので有機質の肥料は止めた方が良い。
画像をクリックで花の拡大画像
S. purpurata fma. roxo-violeta‘Sancha’ソフロニティス属 パープラタ fma. ロショビオレタ‘サンチャ’
ブラジル産、元レリア属、キューガーデンではまだソフロニティス属だがR.H.S.ではカトレア属に移している。
花径 16 x 17cm、花茎の長さ 29cm、4輪開花
バルブの高さ 25cm、葉の長さ 35cm、15cm素焼き鉢水苔植え
1988年に荒井洋ラン園さんから入った実生選別品。
S. purpurata fma. oculata ソフロニティス属 パープラタ fma. オキュラタ
花径 14 x 14cm、花茎の長さ 22cm、3輪開花
バルブの高さ 17cm、葉の長さ 18cm、12cm素焼き鉢水苔植え
昨年植え替えたため作落ちして花も小さくなった。
パープラタは今頃が開花時期で花の終わった後、しばらく休眠してから新芽が動きだすので、もし植え替えるのであれば新芽が動いてからやる。
開花させる時に暗めのところに置き水を蕾にかけないで鉢にたっぷりやると良いとワカヤマオーキッドさんがブラジルで聞いてきたと昨年の暮の国際のセールで話していました。
清酒 古 都 千 年
英 勲 純米吟醸
アルコール分 15度以上16度未満
原材料名 米 ・ 米麹
日本酒度 +3.0(辛口)
酸度 1.3
原料米 京都産 祝100%
精米歩合 55%
美味しい飲み方・冷やして、ぬる燗
キリッとした口当たりとふくらみのある味わいに造り上げたお酒。
醸造元
齊藤酒造株式会社SS
京都市伏見区横大路三栖山城屋敷町105
妻が京都に遊びに行ってきた時に買ってきてもらった二本のうちの一本。
明日は生け花の練習日で会社は休み。