
最低気温 3℃ 最高気温 21℃
きのうは一日寒い雨でしたが今日は朝から快晴。
早朝は靄だか霧がすごく幻想的、田んぼの上数メートルの高さに溜まっている。
会社付近から129号線の信号がぼんやり見える程度。残念ながらカメラがない。
二十数名の見学会、午前中に御来社、昼食をとり次のラン屋さんへ。
ほとんどの人がお買い上げいただき、ありがとうございました。
用意したお弁当も気に行っていただいたようで、今回二回目ですが二度あることは三度あると言うことで三度目の見学会を。

最初に社長のあいさつと温室内などの説明。この後、好きな蘭を求めてお買いもの。

ファレノ、無事に予定数を植えだす。なんのかんの一週間、なかなか予定通りにいかない。

午後からはマスデの植え替えを始める。

画像をクリックで拡大画像。脇のは爪楊枝。
きれいにほどいて植え替えるのだがほどいていると株の合間に小さいカタツムリ。
これで一人まい、普通のナメクジの誘因刹剤では効き目がない。見つけて処分しないとダメ。
ナメクジ自体はいないものの卵が数か所、固まりで生みつけていた。
L. anceps レリア属 アンセプス
メキシコ原産、個体差があり、色の変異も多い。
冬の低温に強く霜が降らなければ屋外でも冬を越すと?丈夫で春先から屋外に出し、日除けが無い方がバルブが太り、花付きもよい。
初心者向けだが変異も多く集めてもおもしろい。

L. anceps fma. veitchiana‘K-1’
実生からの選別個体

L. anceps fma. veitchiana‘Bion’
元、アメリカのスティワート社の選別個体、リップがふくよかでブルーが濃い。

L. anceps fma. diciplinada‘Pastorale’HCC/AJOS
frm. forma バラエティーに変わるもので ver. バラエティー(変種)は学者が決めたもので一種類の自生してる所で変異が見られ群生してるものにつける。
単発で色の変異やガラの変異は frm.になる。
S.W.A.T.を見たいのだが若い女性やおばさんに人気のJINをうちのおばさんが見ると、一時間我慢するか。