蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

灌水

2014年03月10日 21時49分41秒 | 灌水
快晴
最低気温 -0.5℃ 最高気温 14℃
北風で外は寒いが日差しは強く温室内は暖かな一日
予報では午後から曇りとなっていたがそれほど曇らなかった。

午前中にボブピータース18:18:18の5000倍で灌水

午後からは相変わらずカトレアの植え替え
やっと7.5cmサイズに入る。

昨日は会長の話しだといそがしかったと
マダムは体調不良で寝込んでいたと、ノロウイルスかもと?
お客さんも多かったとか、対応に苦慮していたようです。
マダムは寝すぎたのか仕事に出てきたいるがアクビばかりしている。

社長は今日無事に台湾の蘭展からお土産を持って帰宅。
明日は植え付けかな。

Den. wardianum デンドロビウム属 ワーディアヌム
ヒマラヤ山脈からインドシナ に中国 (雲南省)に広く分布
最近出回っているベトナム産の大柄のタイプで地の色が黄色がかった物のハタさんの実生
趣味で作ると言うことで分けてもらった。


バルブの長さ 57cm、 上部8節に各2輪着花 
7.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え
開花し始めてからバルブを立てたので花の向きがおかしい。


綺麗な白地に? これはこれで良いかも。
花径 7.3 x 6cm


バルブの長さ 48cm、 上部4節に各2輪着花
7.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え


花径 7.5 x 6.5cm
綺麗に黄色地に、実生の半分ほどが濃さにバラつきがあるが黄色地になる。
子房が少し弱いのかチョット下向き

どうしてもバルブの先端部しかつきにくいので何とか下の方から付けたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究会

2014年03月09日 21時40分52秒 | 作業
快晴
最低気温 2℃ 最高気温 13.5℃
昼間の気温はまだ平年より低いらしくて空気は冷たい。

金曜日の午後は還暦の定期検査、異常なしと言うことでしばらくはまだ酒は飲めるし遊べそう。
昨日(土曜日)は生け花の練習日、中流し、初めてのような一回ぐらやったような?
材料が悪かったのか思うように生けられなくてチョット凹んだまま
今日はその結果が出る研究会、同じような材料で足がつかない。
時間で切られてしまうので下手にいじくると余計おかしくなるので悪い場所はわかっていたのだがいじくるのはやめることに。
結果はホームページの生け花のほうにて。

研究会の時間が少し変わり行き帰りの電車の時間もチョットだけ変わったのだがガラガラで初めから座ることができた。
たまたま今日だけ空いていたのか?

チョット時間があったので庭先の河津桜を撮影

今年はマクロ100mmで再接近で蕾を中心に撮影
風が強く思うようにピントが合わなかったけれども楽しく緊張した一時を過ごしました。
暇があればクリックして見てください。

明日からカトレアの植え替えを頑張らなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒「琵琶の長寿」

2014年03月06日 22時45分56秒 | 作業
快晴、夕方から
最低気温 2℃
外は北風が強く冷たいが温室内は暑いくらい。

何となくいつもの生活に戻ってきたような?

今日来たお客さんはカトレアをバークで植えているのだが今一バルブの太りや根の張りが良くないと?
条件を聞いて見ると面倒見が良すぎるようで水が多いのが原因の一つ見たい。
プラ鉢にバーク植えにして植えてしばらくは乾き気味でよく根が張るはずだが初期の段階で水が多いと根の数が少なくなる。
しばらくするとバーク自体に水を含むようになり乾きが悪くなってくるので水は少な目にしないと根腐れをおこしやすくなる。
カトレアの場合はバーク植えは思っている以上に水は少な目で良いようだ。(肥料は多目に)


最近現れている猫ちゃん
人慣れしているみたいだが近づいては来ない。

 Coel. lactea

 セロジネ属 ラクテア

 タイ原産

 花茎、弓なりに伸び長さ 16cm

 9輪開花

 バルブの高さ 5cm

 葉は2枚で硬く長さ 30cm

 12cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え

 強健種で現地から入れた時に種がついていて播種

 多数発芽苗がとれた。

 シャッター速度優先
 シャッター速度 1/100
 絞り数値 11.0
 絞り補正 -1
 ISO感度 400
 レンズ マクロ100mm
 ホワイトバランス オート



花径 4.3 x 4.2cm、 多少弁巾が広くよい個体 きつい香り
アブラムシが・・・・・・
絞り優先、 シャッター速度 1/13、 絞り数値 32.0、 絞り補正 0
ISO感度 400、 レンズ マクロ100mm、 ホワイトバランス オート


Cole. speciosa セロジネ属 スペシオサ
スマトラ、ジャワ原産
花茎細く花の重みで垂れる 一輪づつ3~4輪開花する。
バルブの高さ 5cm、 葉は一枚で長さ 19cm、 9cmポリポットニュージーランドバーク6~9mm植え
丈夫で不定期気味に年に2回ぐらい花茎が出て開花
シャッター優先、 シャッター速度 1/100、 絞り数値 11.0、 露出補正 -1
ISO感度 400、 レンズ マクロ100mm、 ホワイトバランス オート


正面から、 花径 7 x 7cm、 ペタルは細く後ろに反る、 セパルの長さは5.5cm
絞り優先、 シャッター速度 1/1600、 絞り数値 3.2、 露出補正 -1 1/3
ISO感度 400、 レンズ マクロ100mm、 ホワイトバランス オート
コラムにピントを合わせて後ろを少しぼかして見た。


真横から
色の変異が多く、セパルペタルがグリーンでリップが黒い個体もある。
絞り優先、 シャッター速度 1/15、 絞り数値 32.0、 露出補正 -1
ISO感度 400、 レンズ マクロ100mm、 ホワイトバランス オート


日本酒 琵 琶 の 長 寿 びわのちょうじゅ

 秘蔵酒
 本醸造
 しぼったままの原酒
 無濾過原酒

 アルコール分 18度

 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米) ・ 醸造アルコール

 精米歩合 70%

 製造者
 滋賀県高島市今津町今津221
 池本酒造有限会社
 販売元
 (株)酒蔵ひのや

 当店の取引蔵元にお願いして極寒の頃に造った新酒を
 約10ヶ月間寝かせた熟成酒です。
 暑い夏も涼しい蔵の中でじっくりと熟成を重ね
 より一層まろやかで芳醇な味わいとなりました。(ラベルより)

 チョット舌にピリッとくる
 包装紙にラベルが張ってあり瓶には張って無い。
 ドームの時にお土産にいただいた一品
 おいしくいただいています。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆の旅

2014年03月03日 22時14分19秒 | 作業
朝のうち小雨のち
最低気温 4.5℃ 最高気温 12℃
時々日が差す。

浜松の外山さんが一日早朝に亡くなり昨日の夕方から合田家は葬儀に
国際園芸で研修、会長が仲人、私も浜松方目に行った時は寄らしてもらい色々と勉強させてもらいました。
安らかにお休みください。

土日で休みをもらい娘たちと伊豆方面に一泊の旅行をしてきました。
今回は娘の旦那も行くので土日に合わせたのだが。
土曜日は今の時期、河津の桜、稲取の吊るし雛、雨が心配だったので翌日は熱川のバナナワニ園


河津桜
昼ごろ着いたのだが駐車場が皆イッパイ、3台ほど並んでいる場所で待つことに
どのくらい待つのか判らないので私以外は先に見に行ってもらった。
思っていたほど待たなくても駐車できた。


土手で合流
河原で白鷺が、土手の上で雑多な人盛りをよそにジッと水面を眺めている。


写真撮影、プロのカメラマンが撮影、順番待ちをしている。


稲取の吊るし飾り、メイン会場にて
あまりの数の多さにびっくり、狭い会場で人も多くゆっくりと見ていられない。


この後稲取のラーメン屋さんで遅い昼食、夕食と飲み物を買いホテルへ


途中渋滞にはまり明るいうちに着く予定が暗くなって天城高原に入る。
暗く霧が濃く視界不良、途中で通行止めの表示、ホテルまで着けるか不安が。
ホテル側からは冬用タイヤやタイヤチェーンを携帯してくるようにと注意があった。
何とか無事にホテルに着く、土曜日とあってこんな状態でも満室状態。
チョット混んでいたが温泉に入りのんびりとあとは部屋で一杯


次の日は熱川のバナナワニ園
久々の訪問、ワニの飼育場が少しきれいになっていた。


野生ランの展示室に咲いていた物
初めて見た種類、色鮮やか栽培してみたくなる。
ゆっくり見ていたら時間がかかりバナナワニ園を出て帰路につくが昨日と同じ場所が渋滞
渋滞を抜けてから地魚の回転寿司屋へ、チョット値段が高かったがネタが美味しかった。満足。
ドライブインにちょこちょこ寄っていたら遅くなり早川からの渋滞にはまり1時間以上余計に時間がかかってしまった。



デジブック 『伊豆の旅』

2日分をまとめてみました、よかったらクリックして見てください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い

2014年03月01日 04時59分04秒 | 作業

最低気温 8℃
南風で2月末としては異常に暑い一日
4月上旬の陽気とか、でも明日からまた寒くなるとか、日曜日には山沿いでは雪とか?

朝から鼻水が出て目が痒くて花粉にやられているみたい。
ここ数年は軽かったのだが今年はひどい。

ドームの後片付けもどうにか終わる。(マダムが片付けいる売店の雑品類はまだの様だ)
カトレアの植え替えを再開。

 Den. monophyllum

 デンドロビウム属 モノフィラム

 オーストラリア北東部産

 バルブの高さ 2cm

 葉の長さ 10.5cm

 花茎はバルブの先端から出て長さ 7cm

 6輪着花

 7.5cmプラ鉢水苔植え

 四国に行った農大生からもらったバックより初開花

 在学中に品種名が判らず調べた物

 オーストラリアなのでキンギアナム近い種類

 シャッター速度優先
 シャッター速度 1/100
 絞り数値 9.0
 絞り補正 -1
 ISO感度 400
 レンズ マクロ100mm
 ホワイトバランス オート



花径 1.2 x 0.8cm
下向きに咲き、スズランを思い出すような花
 絞り優先
 シャッター速度 1/8、 絞り数値 32.0、 絞り補正 -1 2/3、 ISO感度 400
 レンズ マクロ100mm、 中間リング使用、 ホワイトバランス オート


 Den. saimuang (Thai Narm)
 とラベルには表記してあるが???

 バルブは細くて長さ 45cm

 葉の長さ 12cm

 花茎は葉の落ちたバルブと
 落ちていないバルブとの両方に出ている。

 花茎の長さ 3cm

 一花茎に2~3輪着花

 お客さんが咲かせてみてくれと置いていった株

 プラスチックのバスケットにヤシガラ繊維で植えてあるが
 乾きすぎるのでプラ鉢にニュージーランドバークの6~9mmに
 植え替えて見る。 

 シャッター速度優先
 シャッター速度 1/100
 絞り数値 9.0
 絞り補正 -1 1/3
 ISO感度 400
 レンズ シグマ18-35mm
 焦点距離 35mm
 ホワイトバランス オート



花径 5.5 x 6.2cm
ペタルにピンクのグラデーション、リップは白に黒眼、センタンに紅を差し美しい。
クロロスティラムの花に似ているがバルブの感じや花茎がバルブの先端近くからしか出ないのが気になる?
こちらで栽培して見ての違いを確かめて見る事に。
 
 絞り優先
 シャッター速度 1/8、 絞り数値 32.0、 絞り補正 0、 ISO感度 400
 レンズ マクロ100mm、 中間リング使用、 ホワイトバランス オート

孫が来て夜遅くまで邪魔されてしい朝の投稿になる。
今日(土曜)明日(日曜)は私用にて休みます。


孫では無くて時雨、大きめのガウンを着て引きずって歩いている。
孫のあとを追いかけておこぼれをちょうだいしている。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする