昨夜はかなり冷えた。池の氷も増えたかと思って見にゆくが、そう増えてはいなかった。
1月6日なので、今日が正しくクリスマス終了。ロシア正教は今日がいちばんのお祭りだはずだ。まあ日本のお盆みたいなものかなあ。夏祭りがあって、そしてお盆の流れのような。
週刊現代に面白い記事があった。「マーケット予想は「必ず外れる人」の逆張りがいちばん当たる」だ。この記事に昨年「世界経済崩壊」系の本が出版されなかったと書いている。この系統の本は毎年必ずでているのだが、でなかった翌年に景気が悪くなるというものだ。で、実際リーマンショックの前年にあった。この一例しかないが、誰から見ても景気が良くてそんな本の出版がためらわれた後に、不景気が来るという。
あとは日経平均予想が超強気になった時には、不景気が来るという。ここでは日経平均4万といい出す奴が現れたら要注意だという。今年はトランプ経済で日経平均が2万5千円と言い出している。だがトランプ氏がトヨタを批判したように、彼の経済の考えは誤解に基づいているし、無理やり私企業を従わせる姿勢など、自由資本主義経済下で問題になるような発言が多い。あとで手酷いしっぺ返しを買いそうで、そこが怖い。
おっ。スズガモのメスだ。おきゃんな感じが可愛い。
週刊現代の「自分たちは健常者だと思っている私たち全員の抱える「ある重い障害」という記事の最後の方に自閉症の側からの健常者とは、そして自分たちはどう自分たちを認識しているのかという定義が素晴らしく面白い。長いが面白いので引用する。
福森 アメリカの自閉症協会のニューロティピカル(定型発達)に関する定義がとてもおもしろいのです。要は多数派を占める私たち健常者のことです。ちょっと資料を読みますね。
・ニューロティピカルは全面的な発達をし、おそらく出生した頃から存在する。
・非常に奇妙な方法で世界を見ます。時として自分の都合によって真実をゆがめて嘘をつきます。
・社会的地位と認知のために生涯争ったり、自分の欲のために他者を罠にかけたりします。
・テレビやコマーシャルなどを称賛し、流行を模倣します。
・特徴的なコミュニケーションスタイルを持ち、はっきり伝え合うより暗黙の了解でモノを言う傾向がある。しかし、それはしばしば伝達不良に終わります。
・ニューロティピカル症候群は社会的懸念へののめり込み、妄想や強迫観念に特徴付けられる、神経性生物学上の障害です。
・自閉症スペクトラムを持つ人と比較して、非常に高い発生率を持ち、悲劇的にも1万人に対して9624人と言われます。
光岡 実におもしろい。
福森 協会では、自閉症スペクトラムをニューロティピカルの対義語に当たる「エイティピカル」と呼んでいます。非定型発達を意味します。
エイティピカルは社会的コミュニケーションの障害があるといわれていて、どういう特徴があるかというと、
・自分が必要な時だけコミュニケーションをする。
・反復的で一方的、形式的で回りくどい。さらに些細なことでも柔軟に交渉できずこだわる。
・率直に本当のことを言いすぎる。嫌いな人に「お前は嫌いだ」という。
・自分だけが長々と話し続ける。断りなしに話題を変える。
・相手を不愉快にさせる言葉遣いをする(自分ではそう思っていない)。
・視線や表情、対人距離などの問題がある。近すぎたり離れたり。
・相手の言葉の意味を推論できない。言われた通りに解釈する。
・冗談や比喩、反対語の理解が困難。
こう書かれてしまうと健常者と障害者の境目は本当に曖昧なのだとわかる。私は少しだけ救われた。そしてエイティピカルに全て各当する健常者を5人知っている。彼らは自分が正しいと思っている。
まあ世の中こんなものなのだが。
釜山の日本総領事館の前に置かれた「少女像」を巡って、ついに日本韓国駐在大使の引き上げが決まった。BBCを張ったが、BBCの記事が一番詳細で中立的だと思った。
問題なのは従軍慰安婦問題でこじれた両国の関係を、なんとか修復させようと歩み寄った(アメリカの圧力もあったが)結果の日韓合意とその履行を、日本政府は行ったにもかかわらず、その後に建てられたということだ。今まであったのは徐々に撤去するにしても、新規のは全く認められるものではない。だが、大使を帰国させるほどの事件ではない。日本としてもこの韓国の動きは想定される範囲のことであるし、この件に関してはもはや中国以外は取り上げようともしなくなった。
「日本政府は駐韓大使のほか、釜山の総領事に一時帰国を指示した。さらに日韓通貨スワップ協議の停止と、ハイレベル経済協議の延期を韓国に通告している。」
国交断絶という寸前の状況になっているのだが、これは単に安倍政権の怒りだけではない。今の朴槿恵大統領を見限ったというのはある。だがそれ以上にあるのは、次期大統領候補がおしなべて親中・嫌米・反日であるからだ。間違いなく今の韓国の状況は、彼らはロシア革命並みに画期的だと自画自賛しているが、大漂流を始めたのだ。
この状況には、朴槿恵大統領の対中国政策の失敗がある。寄り過ぎたのだ。ほぼ臣下の例を取ったとしか思われない軍事パレードに出てしまったのが運の尽きだった。高高度防衛ミサイルTHAAD配備問題でロッテグループが中国から嫌がらせを受けるとか、陰に日向に中国の嫌がらせを受けている。その上朴槿恵大統領は今や完璧に無策だ。日韓秘密軍事情報協定は16年11月23日に即日発行したが、この影響もある。中国から見たら臣下になったのにすぐに裏切ったわけだから許すわけもない。
だが日米から見たら現在の政権はともかくとして、次期政権は全てをひっくり返す可能性があるのだ。これに対する牽制の意味がとても大きい。次期政権が革命だとかといって浮かれて日米関係を狂わせたら、直ちに見限ると宣言したのだ。時間的に行っても多分これはアメリカと日本が相談した結果だと思う。
韓国は今不景気風が吹いている。そして中国の外貨備蓄が急激に減っている。この中でリーマンショック級がきたら韓国の外貨は一気に飛んでゆくだろう。いや、アメリカFRBの利上げだけでもかなりな影響が出るはずだ。中国は目も当てられなくなるだろう。今年4月から始まる中国在留外国人のランクわけ制度が始まれば、アメリカの利上げを待たずに資本が逃げ出してゆくだろう。
なんでこんな制度を作るのか。おごり高ぶっているとしか思えないし、WTO違反だし、資本主義経済ではないと証明したようなものだ。
朴槿恵大統領は今回の事件の意味が深く分かっているはずだ。だがもう全てが遅いのだ。アメリカはまだ出していないが、間接的に日本は最後通牒を出した。トランプ大統領がどう出るかはまだ未知数だ。そこで韓国は驚くほどのバカを発表した。金正恩の暗殺部隊を編成すると発表したのだ。
確かに韓国は以前そう言った部隊を作った。実尾島事件だ。北朝鮮からの特殊部隊がソウル近郊まで近づいたことを契機に、同様の特殊部隊を作ったのだが、政治的な思惑で舞台の待遇が悪化。最強の兵士が反乱を起こすという結果になった。その反省から、特殊部隊は作れないはずだったのだが、作ると言った限りは、まあまた同じことを起こしそうで怖い。
「ソウル(CNN) 韓国の国防省は6日までに、戦時の北朝鮮指導部を標的とする特殊部隊の創設を前倒しする方針を明らかにした。特殊部隊の標的には、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)委員長らが含まれる。」CNNだが、普通この状況でこの発表をするだろうか。確かに国内向けだが、まともな判断をできる人が現在政権内に全くいないというのは、全くの確かだと。
多分何も考えていないな。実尾島事件は朴政権だった。朴槿恵大統領で同じ判断をするのはとてもよくない。なぜなら次の政権がそれを見捨てるのだ。同じ間違いをする可能性がある。ありがたいことに多分韓国軍部はそこまではしないだろう。
朝鮮史を多少読んだ人はわかると思うが、彼らはいつも中国に引き回されてきた。それでいながら日本のような周辺に中国の威を借りただけの外交を続けた。特に日清戦争から日露戦争の激動期は、今の中国の中国とアメリカとを天秤にかけるような、当時は中国とロシアと日本でアメリカとイギリスがうすらぼんやりいただけだったが、過去には天秤にかけて亡国に陥ったのだ。今は同族の北朝鮮の問題も抱えている。その中で天秤外交を行ったのは間違っていたのだ。そしてそれを自慢すらしていた。その愚かさは、あの過去を見ないところから始まるのだろう。あれは日本が悪いからだ。そう思い込んでいるからだ。もちろん日本にも間違いがあった。だが伊東博文を暗殺したのは完璧に間違いだった。
本当に、またあの間違いが起きそうで怖い。北朝鮮は装備は悪いが、特殊部隊は確実に強い。特に同時散発でゲリラを起こされたら、かなり韓国は厳しいだろう。核爆弾は作れなくともダーティーボムは既に持っている国だ。わざと撃ち落とされることを前提にミサイルを撃つことは楽勝で可能なのだ。ダーティーボムは、拡散することで機能を発揮する。撃ち落とされるというのはかえって好都合なのだ。
私は大使帰国を悲しいことだと思っている。それは従軍慰安婦問題ではないのだ。今の朝鮮半島問題を彼らは甘く考えすぎているということが、悲しいのだ。
また滅びるのか。
まあ日本も人のことを言ってられないな。今年のこのナゾな不景気風。ミクロ単位で起きている、マクロ統計では出てこないこの不景気はなんなんだろうか。明日からの連休で、ミクロがどうなるのかが見えるかもしれない。
クリスマス最終日だ。今こそ世界の平和を祈ろう!無駄だと分かっても祈ろう!
だいたい神に似せて作ったつもりの人類が、ダメダメだった。神様が寂しくてやったことはいいことがない。それは人類史から学べることかもしれない。そもそも歴史は寂しいものだ。
祈るしかないではないか!