昨年の秋から近所で白い雀が目撃されていた。だがなかなか写真が撮れない。高松の池ならこんなにも近づけるのに、近所だといきなり警戒が強くなる。その上群の移動も頻繁で、見つけたと思ってカメラを持ち出しているうちに、どこかに移動してしまう。
今日夕方、近所のコメ屋に行くと、コメ屋のオヤジがボオ〜っと雀の群れを見ていた。かなり大きな群の中に、白い奴がいる。群れが大きいので一気にどこかに行くこともなさそうだ。そこで一旦家に帰ってカメラを持ち出して見た。まだいるだろうか。
群れが大きすぎて、近くに分散しているようだ。そこしづつ近づきながら探すと、いた。
アルビノではないようだ。
頑張っても10メーターも寄らせてくれない。300ミリに1.4倍テレコンバーターをつけて、APS-Cのデジカメで中心部をクロッピングしてもまだ遠い。ここは1/10程度の思いっきりトリミングしてみる。
色が白いぶん、アドレナリンの不足があるのだろうか、以前見たときと同様、他の雀に比べればおっとりしているようだ。少しトロい。
縁起がいいと言えばいいが、昨年からいつやつだからどうなんだろう。