首相の安倍晋三さん、体調不良を理由に辞任表明。
思えば2006年の「戦後レジームからの脱却」を掲げた安倍第一次政権の誕生の時は、期待をしてしまった。今思えば不覚なことでした。
それというのも「拉致問題」や「謝罪外交の終焉」をこの政権は実行するものと感じたからだ。しかしフタを開けたら驚いた。内閣発足後、いきなり村山談話(侵略史観)、河野談話(慰安婦強制)を踏襲と来たもんだ。
びっくりしました。まるで旧社会党の村山富市さんが首相就任早々に「日米安保堅持」と言ってのけたのと変わらない驚きでした。日頃の信条をコロッと変える、こんな無節操ってないんじゃないでしょうか。
革新なら革新の、保守なら保守の信念と矜持をもってほしいと願いました。
村山政権は短命でしたが、それでも第二次安倍政権は通算国政選挙6連勝。しかし最初の売りだった「拉致問題」をはじめ重要案件は案の定、みな手付かず中途半端。(国家機関の私物化だけはしっかり完遂)
「常に道半ばを強調して、有権者に、じゃあ、もう少し支持してみよう、と思わせてきた。これが7年8か月続いた悪影響は非常に大きい」(中島岳志東工大教授毎日新聞8/29)
思えば2006年の「戦後レジームからの脱却」を掲げた安倍第一次政権の誕生の時は、期待をしてしまった。今思えば不覚なことでした。
それというのも「拉致問題」や「謝罪外交の終焉」をこの政権は実行するものと感じたからだ。しかしフタを開けたら驚いた。内閣発足後、いきなり村山談話(侵略史観)、河野談話(慰安婦強制)を踏襲と来たもんだ。
びっくりしました。まるで旧社会党の村山富市さんが首相就任早々に「日米安保堅持」と言ってのけたのと変わらない驚きでした。日頃の信条をコロッと変える、こんな無節操ってないんじゃないでしょうか。
革新なら革新の、保守なら保守の信念と矜持をもってほしいと願いました。
村山政権は短命でしたが、それでも第二次安倍政権は通算国政選挙6連勝。しかし最初の売りだった「拉致問題」をはじめ重要案件は案の定、みな手付かず中途半端。(国家機関の私物化だけはしっかり完遂)
「常に道半ばを強調して、有権者に、じゃあ、もう少し支持してみよう、と思わせてきた。これが7年8か月続いた悪影響は非常に大きい」(中島岳志東工大教授毎日新聞8/29)
伝統の保守政治、さらには広く政党政治そのものを空しいものに導いてしまった安倍政権。それでもすべてのものは終わりがありますね。
国民有権者も与党はダメだが野党もダメとして冷笑し澄ましていてはならない。どちらもダメなら「与党」でも「野党」でもぶちこわして作りなおすくらいのパワーを投じようではありませんか。
これはもちろん小生自身に言い聞かせていることではございます。
今宵はアントニオ カルロス ジョビン wave(波)♪
Antonio Carlos Jobim - Wave
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます